ばとうかんのんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
馬頭観音寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年03月08日(日)
本堂は昭和に建てられたものですが、長い歴史の寺でした。
石仏がたくさん並んでいました。三十三観音石仏です。
いただいた案内文によると、
三十三観音信仰について
観音さまは慈愛に満ち溢れた寛大な心を持ち、悩み苦しんでいる者が祈りを捧げれば、様々な姿に身を変えて救いの手を差し伸べてくださるということで、観音菩薩が三十三に姿を変えて人々を救おうという説に基づき、一ヶ所で数多くの観音菩薩を拝み、多くの人々に功徳を得させようという目的で造られたものです。
※三十三とは、無数無辺を意味する数で我々が心から念ずれば心身自在にどんな姿にでもなって救ってくださることを意味します。
石仏がたくさん並んでいました。三十三観音石仏です。
いただいた案内文によると、
三十三観音信仰について
観音さまは慈愛に満ち溢れた寛大な心を持ち、悩み苦しんでいる者が祈りを捧げれば、様々な姿に身を変えて救いの手を差し伸べてくださるということで、観音菩薩が三十三に姿を変えて人々を救おうという説に基づき、一ヶ所で数多くの観音菩薩を拝み、多くの人々に功徳を得させようという目的で造られたものです。
※三十三とは、無数無辺を意味する数で我々が心から念ずれば心身自在にどんな姿にでもなって救ってくださることを意味します。
すてき
投稿者のプロフィール
okazakiri…6840投稿
有名な神社や寺院を巡るよりも、愛知県内を中心に出掛けた先で、見かけた神社や寺院をお参りしています。なので投稿の写真に派手さがなく、地味な物が多くなってしまいます。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。