御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

じょうこうじ|臨済宗妙心寺派応夢山

定光寺へのアクセス・駐車場
愛知県 定光寺駅

住所愛知県瀬戸市定光寺町373
行き方
駐車場

あり

近くの駅

◼︎JR中央本線
定光寺駅から直線約970m
徒歩約23分
車で約4分
Googleマップでルートを確認



◼︎JR中央本線
古虎渓駅から直線約2.68km
徒歩約1時間4分
車で約13分
Googleマップでルートを確認



◼︎愛知環状鉄道線
中水野駅から直線約3.74km
徒歩約1時間29分
車で約18分
Googleマップでルートを確認



最寄駅ではなく、直線距離で最も近い駅を目安として表示しています。
Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。
情報提供: HeartRails Express
電話番号0561-48-5319
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

Wikipediaからの引用

アクセス
交通アクセス[編集] JR中央本線 定光寺駅から徒歩で約25分。 瀬戸市コミュニティバス「定光寺公園」バス停下車。
引用元情報定光寺」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%AE%9A%E5%85%89%E5%AF%BA&oldid=101255261

駐車場に関する投稿

nomuten
nomuten
2023年07月04日(火)
1076投稿

今回は近場の寺院へ行きました。紅葉がまあまあ有名で、JRの駅名にもなっている寺院ですが、一度も参拝した事がなかったので今回参りました。愛知県瀬戸市に在る応夢山 定光寺です。
臨済宗妙心寺派で、本尊は地蔵菩薩。

1336年に覚源禅師により開山。その後、災害等により衰退したが、尾張藩祖の徳川義直(源敬公)により復興された。本堂は火災にあったが1493年に再建、何度か修復を受け、重文に指定されています。

庄内川沿いの愛岐道路(昔は有料道路、現在は無料の県道15号)から東へ入って急坂を上がると定光寺公園の駐車場があり、そこに車を停めて参道を上がりました。(一般的に定光寺へは坂道を上がり、墓地を抜けて、展望台駐車場に停めます。) 案内看板には徒歩10分となっていましたが5分足らずで山門に着きました。
山門をくぐると本堂、本堂の右側には徳川義直廟の御門、方丈、客殿、鐘楼。左側には開山堂、経蔵です。本堂で手を合わせてから徳川義直廟へ行く積もりでしたが、残念ながら保存工事中で行けませんでした。発注者が徳川義崇となっていますので、徳川家所有のようです。
御朱印を頂こうと思いましたが、ご不在でしたので頂けず。またの機会に。
展望台(駐車場)へ行ってみると名古屋駅前の高層ビル群が見えました。

定光寺(愛知県)

参道入口

定光寺(愛知県)
定光寺(愛知県)

参道

定光寺(愛知県)
定光寺(愛知県)
定光寺の山門

山門

定光寺(愛知県)

客殿への門

定光寺(愛知県)

手水

定光寺の本殿

本堂

定光寺(愛知県)
定光寺(愛知県)
定光寺(愛知県)

鐘楼

定光寺(愛知県)

徳川義直廟御門

定光寺(愛知県)

工事中のため徳川義直廟へは行けませんでした。

定光寺(愛知県)

方丈

定光寺(愛知県)

客殿

定光寺(愛知県)
定光寺の建物その他

開山堂

定光寺(愛知県)

本堂を横から

定光寺(愛知県)

経蔵

定光寺(愛知県)

展望台(駐車場)から南西の名古屋を望む
山の右側に名古屋駅前の高層ビル群

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ