御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
高蔵寺ではいただけません
広告

こうぞうじ|天台宗燈明山

高蔵寺
愛知県 高蔵寺駅

参拝可能時間 8時半より12時半(檀家崇敬者さんがいらっしゃる時間)

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

あり 3箇所ほど近隣にもあります。

その他の巡礼の情報

高蔵福徳神10カ寺巡り

高蔵寺について

御朱印は書き手の方が不在につき基本無しです。
ただ、令和6年度七福神巡りで4年ぶりに再開され
奉賛会の方が書かれた御朱印はある様です(通常は御朱印拝領は一切していないです)

書置き御朱印(七福神巡り当日のみ)300円
薬師如来護摩木          300円
薬師如来護摩御札         700円
元三大師盗賊除け御札       300円

名称高蔵寺
読み方こうぞうじ
参拝時間

参拝可能時間 8時半より12時半(檀家崇敬者さんがいらっしゃる時間)

参拝にかかる時間

約15分

参拝料

なし

トイレあり 庫裡玄関と山門との間
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0568-51-6111
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊薬師如来 毘沙門天 弘法大師
山号燈明山
宗旨・宗派天台宗
創建時代承平3年(933)
開山・開基知蔵僧正
文化財

絹本着色十二天画像(春日井市指定文化財)
曽呂利惣八所持刀(春日井市指定文化財)

体験祈祷仏像お守り重要文化財祭り札所・七福神巡り

Wikipediaからの引用

概要
高蔵寺(こうぞうじ)は、愛知県春日井市にある天台宗の寺院。
歴史
歴史[編集] 春日井市東部にある高座山の南麓に位置する。山号は「燈明山」(とうみょうざん)。寺伝によれば、平安時代中期の933年(承平3年)、比叡山の僧智蔵によって創建されたといい、最盛期には一山に以下の十二坊があった。 東林坊 才智坊 西林坊 実相坊 法蔵坊 多聞坊 常泉坊 宝乗坊 東泉坊 心連坊 宝持坊 越後坊 永禄年間(1558年 - 1570年)に兵火で寺は焼失し、十二坊のうち実相坊のみが残って法灯を継いだものである[1]。 ^ 『日本歴史地名大系 愛知県の地名』(平凡社、1981)の「高蔵寺」の項による。
引用元情報高蔵寺 (春日井市)」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E9%AB%98%E8%94%B5%E5%AF%BA%20%28%E6%98%A5%E6%97%A5%E4%BA%95%E5%B8%82%29&oldid=100803766
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ