御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
熊野社(岩崎熊野神社)ではいただけません
広告
パーキング
駐車場
あり

あり

御朱印について
御朱印
なし
ありません

おすすめの投稿

ハイチュウ
2023年10月05日(木)
3495投稿

岩崎山の中腹にある熊野神社。五枚岩で有名。何かのパワーをいただけそう。

熊野社(岩崎熊野神社)の鳥居

メイン通りには大鳥居があります。

熊野社(岩崎熊野神社)の自然

岩崎山

熊野社(岩崎熊野神社)の建物その他
熊野社(岩崎熊野神社)の鳥居
熊野社(岩崎熊野神社)の建物その他
熊野社(岩崎熊野神社)の本殿

拝殿

熊野社(岩崎熊野神社)の本殿

拝殿から望む街並み
秀吉も眺めていたのかな。

熊野社(岩崎熊野神社)の本殿

弊殿

熊野社(岩崎熊野神社)の本殿
熊野社(岩崎熊野神社)の本殿

本殿

熊野社(岩崎熊野神社)の本殿

岩崎山はその名の通り大きな岩がゴロゴロしています。
名古屋城築城の際には大石が大量に切り出されたとか。

熊野社(岩崎熊野神社)の本殿
熊野社(岩崎熊野神社)の末社

白龍神社、金刀比羅宮、宗吾神社

熊野社(岩崎熊野神社)の建物その他

熊野神社の五枚岩
高さ約5メートル、厚さ0.7メートルから2.5メートル、奥行約10メートルに及ぶ高く突出した岩である。

熊野社(岩崎熊野神社)の建物その他

御統監之址石碑

熊野社(岩崎熊野神社)の周辺

岩崎山砦跡
天正12年(1584)小牧・長久手の合戦で、羽柴秀吉方の砦が築かれた。砦は、現在の熊野神社境内、山頂にあっ たといわれ、秀吉軍の武将稲葉一鉄が守備した。徳川家康・織田信雄連合軍の陣城である小牧山を望むことができる最前線の砦であった。

もっと読む
投稿をもっと見る(2件)
名称熊野社(岩崎熊野神社)
読み方くまのしゃ
御朱印なし

詳細情報

ご祭神伊邪那岐尊
伊邪那美尊
ご由緒

村社

Wikipediaからの引用

概要
熊野神社(くまのじんじゃ)は、愛知県小牧市岩崎にある神社。岩崎山の中腹にあり、境内にある五枚岩が有名。また天正12年(1584年)の小牧・長久手の戦いの折りには、秀吉方が同神社境内に砦(岩崎山砦)を築いたと言われている。
歴史
歴史[編集] 天正12年(1584年) - 小牧・長久手の戦いで砦が築かれる。 昭和35年(1960年)6月2日 - 五枚岩が県の天然記念物となる[1]。 ^ 小牧市/熊野神社の五枚岩
引用元情報熊野神社 (小牧市岩崎)」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E7%86%8A%E9%87%8E%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20%28%E5%B0%8F%E7%89%A7%E5%B8%82%E5%B2%A9%E5%B4%8E%29&oldid=61970532

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ