りんけいじ|臨済宗妙心寺派|金牛山
麟慶寺のお参りの記録一覧
コロナが第五類に移行したことと、ご縁があってお伺いいたしました。
御本堂は、土足厳禁の札があるものの上がってはいけない訳で無いので
参拝は出来ます、木造の大日如来像が正面に位置しています。
住職さん、永保寺にいらしたのですが、ご縁があって、その当時無住で荒れ寺だった麟慶寺に赴任されたそうです。
木造大日如来像にご縁があるとのことで、そのまま当寺の住職になってしまったとのことでした。
お香立ての由来や縁のこと
木造大日如来像との出会いのこと
だるま寺になったこと
遍照廿一大師霊場の事
おそらくそれ以上のことを、いろいろとお話しさせて頂きました。
また、父さんが写経に興味を示しているので、一緒に来たいと思います。
本日は、昼下がりの午後で参詣でしたが、お参りさせて頂きありがとうございます。
御朱印帳に書いて頂きました。
今回は尾張地区の寺院へ。
1寺目は愛知県春日井市に在る金牛山 麟慶寺です。
春日井市でも一番西側になりますので、小牧市との市境に近いです。
臨済宗妙心寺派で、本尊は大日如来(県指定文化財)。
本尊が大日如来のため開創時は密教寺院で三台寺と称し、現在地より南へ300mの大日塚という所に在ったが、室町時代に臨済宗に改宗し、寺号を慶林庵に変えた。1726年に現在地に移す際に麟慶寺に変え、現在に至っています。
参道横の30台は停めれる駐車場に停めて参拝しました。本堂、庫裏は平成の建て替えのため新しく綺麗です。
HPに「御朱印を希望される場合は般若心経を唱えて下さい。」と書かれていたので般若心経を唱えさせて頂きました。(恐らく御朱印が納経の証だからと推測。)それから本尊を拝観。
スマートな大日如来で、玉眼ではなく刻眼でキリッとした感じ。平安時代末期作。
そうこうしていたらお茶を出して頂き、ご住職と1時間近く色々お話させて頂きました。有難うございました。
御朱印
本堂
本尊·大日如来坐像(ネットから転載)
今日はお天気が良かったので夕方、少し歩いてみようと思い名鉄小牧線・間内駅近辺をふらっとして来ました。
金牛山 麟慶禅寺
参道も含めて
昭和61年8月の標柱
愛知県文化財 本尊大日如来麟慶寺
駐車場は砂利ですが広々としています。
複数台停めれそうですね
本堂
文化財の登録が昭和30年5月の6日です。
保存樹のクロマツ
一部根っこはブロック塀を抜けて駐車場まで伸びていそうですね。
保存樹クスノキ
遍照廿一大師第拾一番札所 當山
本堂
鬼瓦
本堂と鰐口
土足厳禁
方丈 でいいのかな?
大日如来座像 一躯
大日塔
大日塔
大日塔
イラストが二体
夕空も入るように向きを変えて
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0