御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
鳳来寺ではいただけません
広告

ほうらいじ

鳳来寺のお参りの記録(1回目)
愛知県湯谷温泉駅

投稿日:2024年05月18日(土)
参拝:2024年5月吉日
新城市の真言宗五智教団本山鳳来寺卍 
大宝2年(702)開山で、徳川家康ゆかりの地。
1425段あるという石段参道は、自分の体力と相談して断念😅ただし重要文化財の仁王門までは、225段で済むので往復してみました👣
本堂へは鳳来寺山パークウェイ山頂駐車場まで車で🚙💨駐車場から本堂までは徒歩15分ほどです。
本堂にて直書き御朱印をいただきました🖌️
鳳来寺(愛知県)
石段参道の始まり
鳳来寺(愛知県)
段差や幅が異なってたりで、歩行注意❗雨の後は滑ります
鳳来寺(愛知県)
川を渡る頃に仁王門が見えます
鳳来寺(愛知県)
重要文化財の仁王門
鳳来寺(愛知県)
3代家光の命による
鳳来寺(愛知県)
金網越しに仁王像
鳳来寺(愛知県)
鳳来寺(愛知県)
竹に猛虎
鳳来寺(愛知県)
牡丹に唐獅子
鳳来寺(愛知県)
鳳来寺(愛知県)
おまけ😊
鳳来寺(愛知県)
車で山頂駐車場へ(550円)
鳳来寺(愛知県)
遭難者続出中😱
鳳来寺(愛知県)
鳳来寺(愛知県)
鏡岩(屏風岩)
鳳来寺(愛知県)
狛犬さん
鳳来寺(愛知県)
本堂
鳳来寺(愛知県)
鳳来寺(愛知県)
眺めは抜群
鳳来寺(愛知県)
本堂辺りは1316段なので、まだ上がある
鳳来寺(愛知県)
鳳来寺(愛知県)
鳳来寺(愛知県)
鳳来寺(愛知県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
鳳来寺の投稿をもっと見る35件
コメント
お問い合わせ