しんにょじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
真如寺ではいただけません
広告
真如寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年02月13日(日)
参拝:2022年2月吉日
三河三十三観音霊場巡りの5寺目は、蒲郡市に在る第17番の海性山 真如寺です。
4寺目の利生院から直ぐで北へ約500mの所です。
浄土宗で、本尊は阿弥陀如来、札所本尊は観音菩薩。
元は三河湾の佐久島に在って、開基は多田満仲、開山は源信僧都で天台宗の寺院として996年に創建するもやがて高潮で流出。その後の1467年に幡豆郡山口村に一空洞本上人が再建するも火災により堂宇を焼失。正保年間(1644~1648年)に当村地頭の松平祥庄右衛門清直が先祖菩提のために現在地に移転し菩提所としたとの事です。
鐘楼の右側から境内に入ると50台停めれる駐車場があります。
山門の右側の通り沿いに閻魔堂があり、閻魔大王、十王、地蔵菩薩が祀られています。
山門をくぐると正面に本堂ですが、鳥居の様な木枠がずっと並んでいます。何かをぶら下げるのだろうなあ?と思い、帰宅後ネットで調べたら夏場に風鈴をぶら下げるそうです。
右側に鐘楼、左側に手水、本堂の左側には稲荷社があります。
本堂へ行くと10足くらい靴が脱いであります。本日これまでの4寺での参拝者は私のみ。法事か法要があるのかなと思いながら本堂に入ると全て御朱印の授与を待っている方々でした。(番号札がありました。)月限定の御朱印があり、授与日が決められていて、たまたま授与日だったみたいです。
須弥壇に本尊の阿弥陀如来、手を合わせました。が、札所本尊の観音菩薩がどちらに祀られているのかわかりません。御朱印を書かれている住職の奥様?にお聞きした所、右側の脇間の閉扉された厨子の中でした。よってお姿は確認出来ませんでした。(邪魔してはいけないので開帳日とかはお聞きしておりません。)
セルフ用御朱印が置いてありましたので、セルフで朱印を押印しました。
4寺目の利生院から直ぐで北へ約500mの所です。
浄土宗で、本尊は阿弥陀如来、札所本尊は観音菩薩。
元は三河湾の佐久島に在って、開基は多田満仲、開山は源信僧都で天台宗の寺院として996年に創建するもやがて高潮で流出。その後の1467年に幡豆郡山口村に一空洞本上人が再建するも火災により堂宇を焼失。正保年間(1644~1648年)に当村地頭の松平祥庄右衛門清直が先祖菩提のために現在地に移転し菩提所としたとの事です。
鐘楼の右側から境内に入ると50台停めれる駐車場があります。
山門の右側の通り沿いに閻魔堂があり、閻魔大王、十王、地蔵菩薩が祀られています。
山門をくぐると正面に本堂ですが、鳥居の様な木枠がずっと並んでいます。何かをぶら下げるのだろうなあ?と思い、帰宅後ネットで調べたら夏場に風鈴をぶら下げるそうです。
右側に鐘楼、左側に手水、本堂の左側には稲荷社があります。
本堂へ行くと10足くらい靴が脱いであります。本日これまでの4寺での参拝者は私のみ。法事か法要があるのかなと思いながら本堂に入ると全て御朱印の授与を待っている方々でした。(番号札がありました。)月限定の御朱印があり、授与日が決められていて、たまたま授与日だったみたいです。
須弥壇に本尊の阿弥陀如来、手を合わせました。が、札所本尊の観音菩薩がどちらに祀られているのかわかりません。御朱印を書かれている住職の奥様?にお聞きした所、右側の脇間の閉扉された厨子の中でした。よってお姿は確認出来ませんでした。(邪魔してはいけないので開帳日とかはお聞きしておりません。)
セルフ用御朱印が置いてありましたので、セルフで朱印を押印しました。
すてき
投稿者のプロフィール
nomuten1007投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。