御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
八幡社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月08日(木)
参拝:2022年5月吉日
過去参拝。浄泉寺さまの御朱印を待つ間にお散歩しお参りしました。
拝殿は質素な造りで安心感。右手にある末社の屋根瓦は飾り瓦の霊亀に乗る仙人像と亀が乗っていて豪華でした。
背が低いので飾り瓦をよく観察できず残念でした。
境内は近所の方が気楽に入り、河川敷同様に犬連れの方が歩いていました。歩道のない道路ばかりなのでそのほうが安心感があるようです。
拝殿は質素な造りで安心感。右手にある末社の屋根瓦は飾り瓦の霊亀に乗る仙人像と亀が乗っていて豪華でした。
背が低いので飾り瓦をよく観察できず残念でした。
境内は近所の方が気楽に入り、河川敷同様に犬連れの方が歩いていました。歩道のない道路ばかりなのでそのほうが安心感があるようです。
末社の仙人飾り瓦。亀に乗る姿です。
末社の亀飾り瓦。
末社。屋根瓦に仙人と亀の飾り瓦があります。
末社の像。
拝殿。
低い鳥居から見た小村井バイパス高架。さすがに愛知県はクルマ社会。
拝殿前の狛犬
昇格記念碑。熱田神宮宮司の揮毫。
手水舎
手水舎は空でした。
二の鳥居。
灯籠。台座の山がいい感じ。
低い鳥居。脚部が左右非対称なので倒壊したものを再利用していそうです。
社号標。
すてき
投稿者のプロフィール
ドリルうさぎ680投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。