みとじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方御津神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年02月26日(水)
今日は三河・遠州の超低山巡りをしていて、御津山に向かう途中に鎮座されてました。
広い境内に大きな社殿があり、素通りすることはできませんので参拝させていただきました。
明治13年に設置された立て札に、①馬で入ってはいけない。②魚や鳥を採ってはいけない。③竹や木を採ってはいけない。とあり、特に①は時代を感じさせました。
愛知県は広いのでまだまだ行くべき神社があります・・・ね。
広い境内に大きな社殿があり、素通りすることはできませんので参拝させていただきました。
明治13年に設置された立て札に、①馬で入ってはいけない。②魚や鳥を採ってはいけない。③竹や木を採ってはいけない。とあり、特に①は時代を感じさせました。
愛知県は広いのでまだまだ行くべき神社があります・・・ね。
すてき
投稿者のプロフィール

tkuro33r222投稿
昔から寺社を巡るのが好きでしたが、少し時間的余裕がある年齢になりましたので年に数回程小旅行に出掛けてます。
神宮、大社、奥宮、大仏を訪れるのが特に好きです。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。