だいほうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大法寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年10月27日(木)
参拝:2022年10月吉日
参 拝 ⛩
浄土宗励声山 大法寺(じょうどしゅうれいせいざん だいほうじ)
愛知県愛西市稲葉町江頭10
樹齢650年の、大楠にまもられているお寺です。山門もなくしました段差も無く、住職もいません 。気軽に立ち寄れる建物だけではなく、全てがバリアフリーのお寺です。
大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。
白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しています。
浄土宗励声山 大法寺(じょうどしゅうれいせいざん だいほうじ)
愛知県愛西市稲葉町江頭10
樹齢650年の、大楠にまもられているお寺です。山門もなくしました段差も無く、住職もいません 。気軽に立ち寄れる建物だけではなく、全てがバリアフリーのお寺です。
大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。
白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しています。
すてき
投稿者のプロフィール

🌷日向ぼっこ☀️🐇927投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。