真言宗智山派八幡山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
大聖院ではいただけません
広告
名称 | 大聖院 |
---|---|
電話番号 | 0567-28-3408 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 薬師如来(行基作) |
---|---|
山号 | 八幡山 |
宗旨・宗派 | 真言宗智山派 |
創建時代 | 養和元年(1181) |
開山・開基 | 源頼朝 |
ご由緒 | 『佐屋村誌』によれば「養和元年(1181)源頼朝公が大檀主になって、海東郡日置庄のこの地に八幡社を鎮座し、その隣地にこの神社の別当光明院を創建して明恵上人高弁を開基とせり。当院の主は代々八幡社の別当をつとめて、日置庄の庄司も兼務していた。そのため非常に権威をもって、祭典に緋の衣を着て、庶民に顔を合わせることがない位であった。日置庄の四十八か村の「鍵預り」をしていたから、この別当の許可なくては社寺の事業は出来なかった。その後、盛大であったこの寺も退廃して昔の面影を止めることは出来なくなった。円誉法印が慶長12年(1607)再興されたが、その間盛衰があって遂に明治3年に神仏分離により、時の住職は神官となり、光明院は廃寺となった。明治30年11月に中山照厳という権律師が、和歌山県にある大本山大伝法院の塔頭の大聖院を、この光明院の跡へ移して八幡山大聖院と称することになった。」
|
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年01月25日(木)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
大聖院に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0