御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
宝寿院ではいただけません
広告

ほうじゅいん

宝寿院のお参りの記録(3回目)
愛知県津島駅

投稿日:2024年01月18日(木)
#宝寿院

ご本尊は薬師如来。十二天の掛け軸を所蔵する。地天はその1尊。

#地天

梵語でプリティヴィー。別名、堅牢地神。
真言は「ノウマク サマンダ・ボダナン ヒリチビエイ ソワカ」、「オン ヒリチビエイ ソワカ」など。種子はヒリ。
十二天の1尊で下方と対応。
胎蔵マンダラの外周を四角く取り巻く最外院(さいげいん)のうち、上側の辺の向かって左側にいる。
金剛界マンダラの9つの区画のうち成身会・三昧耶会・微細会・供養会・降三世会・降三世三昧耶会の6つで、中央大円輪という円に向かって右下にいる。

十二天のうち、ボン天が天を、地天が大地を守護し、対をなす関係にある。ボン天は梵語でブラフマー。
だがインド神話だと、大地の女神であるプリティヴィーと対比されるのはブラフマーではない。天空の神ディアウス。他ならぬプリティヴィーの夫だ。
そもそもブラフマーは非常に抽象的な神格で、特定の自然現象とは結び付いていない。
神話だと、ディアウスは息子にあたるインドラに殺された、などと言われ、現在はインドでもほとんど信仰されていないそうだ。さしあたり、ディアウスを前身とする仏様は、僕の知る限りいない。
実の子に剋されて神話の表舞台から姿を消した天空神といえば、ギリシャ神話のウラノスが連想される。だがディアウスは、ゼウスやローマ神話のユピテルと共通の語源に遡れるという。
宝寿院の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
宝寿院の投稿をもっと見る95件
コメント
お問い合わせ