いわとじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
石刀神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年02月08日(土)
参拝:2020年2月吉日
名古屋の神社巡りの帰りの最後にお参り🙏
こちらの神社、偶然なのですが以前に来たことがありました!
とても特徴のある大きな神社なので覚えていたのです!
一の鳥居から二の鳥居の間は普通に民家やお店が軒を連ね、車も普通に行き交っています!
恐らく昔から、それも神社の創建からそうなのかもしれませんね!
境内は本当にとても広く、静かな雰囲気でした✨
近くにはご斎田もあります!
少し気になったのは、ご神馬に三つ葉葵のご紋があるのです。
ということは、徳川家康公と縁があるのではないかと思いますが、ご祭神は天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)、天照大御神(あまてらすおおみかみ)、豊斟渟尊(とよくむねのみこと)の三柱なのです。
神社名が示すように天の岩戸の神話に関連する神様と天地開闢の神話に関する神様ですが、そこに徳川家康公が何の関わりがあるのか…
時間がなくて聞けませんでしたので、またの機会に!
こちらの神社、偶然なのですが以前に来たことがありました!
とても特徴のある大きな神社なので覚えていたのです!
一の鳥居から二の鳥居の間は普通に民家やお店が軒を連ね、車も普通に行き交っています!
恐らく昔から、それも神社の創建からそうなのかもしれませんね!
境内は本当にとても広く、静かな雰囲気でした✨
近くにはご斎田もあります!
少し気になったのは、ご神馬に三つ葉葵のご紋があるのです。
ということは、徳川家康公と縁があるのではないかと思いますが、ご祭神は天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)、天照大御神(あまてらすおおみかみ)、豊斟渟尊(とよくむねのみこと)の三柱なのです。
神社名が示すように天の岩戸の神話に関連する神様と天地開闢の神話に関する神様ですが、そこに徳川家康公が何の関わりがあるのか…
時間がなくて聞けませんでしたので、またの機会に!
社標と二の鳥居⛩️
実は反対側の結構遠くに一の鳥居がありました💦
実は反対側の結構遠くに一の鳥居がありました💦
ご神橋
三の鳥居⛩️
手水舎
ご神馬
馬具に三つ葉葵のご紋があります。
馬具に三つ葉葵のご紋があります。
こちらの神社、狛犬さんがとてもユニークなんです!
1!
2!
3!
4!
5!
6!
拝殿正面
文化財説明書き
石刀祭の由緒書き
神社のとても奥まったところにお稲荷さんがいらっしゃいました🦊
末社
石刀神社の御朱印です!
すてき
投稿者のプロフィール
せつな473投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。