むろはらじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
おすすめの投稿
社叢もなくなり、サッパリしてしまっている。古くからある神社さんの様です。
もともとは熊野社があり式内社の稲荷社が合併して室原神社になりました。
玉池(御手洗池)
社務所
歴史
創建は明らかでない。
「寺社志」には河北庄串作村社四ヶ所権現、稲荷、神明、荒神、社内八反歩前々除、神明式中島郡従三位名作神社旁注当郡今無石作村、河北庄有串作村蓋此款按海東郡松葉庄石作村天神社疑是也、とある。
明治5年、村社に列格。
大正5年、大札記念事業として社殿をつくる。
大正8年1月24日、許可を得て字河室243番地無格社稲荷社を合祀し、同時に熊野社を室原神社と改称。
大正10年5月24日、指定社となる。
境内の「御手洗池」をさらえて雨乞いをすれば降雨ありと伝えられている。
12等級、指定村社。
(『愛知縣神社名鑑』より)
名称 | 室原神社(萩原町串作) |
---|---|
読み方 | むろはらじんじゃ |
御朱印 | なし |
詳細情報
ご祭神 | 伊弉册尊、倉稲魂命 |
---|---|
創建時代 | 不詳 |
ご由緒 | 創建は明らかでない。
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
室原神社(萩原町串作)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0