えいこくじ|西山浄土宗|清涼山
栄国寺のお参りの記録一覧
キリシタン関連のものが残されている寺院なのですが、幼稚園があって
入り口が何処なのか分からなくて、結構右往左往してしまいました。
中区の寺院も幾つか御朱印されているところがあるので、焦らずに順繰りに巡っていこうと思います。
阿弥陀如来48願書という霊場にも指定されていますね。
南側、駐車場もありますが平日は送迎保護者様になるのかな?
切支丹塚が奥にあるとのことです。
火伏せの弥陀
阿弥陀如来48願書霊場第36番札所、御詠歌は
うたがひも わまるぼんのうの くも◯れば となふるこえの かぜにはれゆく
よく見えないです。
鐘楼堂
通用門な山門、幼稚園バスは此処を通り抜けるようですね。
阿弥陀如来48願書霊場第36番札所の標柱
尾張三十三観音霊場の尾張南部、中部の寺院巡りの途中でしたが、近くで参拝したい寺院がありましたので寄る事にしました。先の長栄寺から目と鼻の先の名古屋市中区に在る清涼山 栄国寺です。西山浄土宗で、本尊は阿弥陀如来。
この寺院が創建される以前、この辺りは千本松原と言われた刑場で、1664年にキリシタン宗徒200余名が処刑された。翌年の1665年に尾張2代藩主の徳川光友は、刑場を他へ移し、跡地に菩提を弔うため清涼庵を建立。後に栄国寺と改めたとの事です。
本尊の阿弥陀如来は、元は現在の犬山市に在った寺院から移した仏像で、名古屋3大佛の1つです。(他は雲心寺の阿弥陀如来と興正寺の大日如来)
また、境内には切支丹遺跡博物館があります。
東側の門から入りましたが(寺院経営の保育園がある)、山門は西側でした。
本堂に向かって諸堂が並んでいます。堂と堂の間に細い路があり、抜けるとお地蔵様の向いに
千人塚(切支丹塚)、切支丹燈籠があります。
戻って本堂を廻り込むと切支丹遺跡博物館の入口があります。入館料100円(今時安過ぎ)をお支払して入らせて戴きます。この博物館は本堂の裏側に併設されていて、博物館を観た後に本堂に入らせて戴きました。
本堂にはドンと立派な阿弥陀如来坐像。高さ約220cm、鎌倉時代作の安定感抜群の仏像です。他にも胎内に五臓を納めている阿弥陀如来、清凉寺式釈迦如来、馬頭観音が安置してあり見所が沢山。(日曜、祝日、年末年始は休館ですので、行かれる方は要注意。)
尚、駐車場はありませんので、最寄りのコインパーキングに停めます。
御朱印
山門(東側)
観音堂
お地蔵様
千人塚
切支丹燈籠(脚の部分が膨らませてあって十字架に模してある)
善光寺如来
地蔵堂
本堂
鐘楼
切支丹博物館入口
アルファベットのJとSが入れられている不動明王(イエス JESUS)
本尊阿弥陀如来坐像(ネットから転載)
山門(西側)
尾張ナゴヤは「寺」で持つ? 7
地下鉄上前津駅から徒歩7分。
八事の興正寺、熱田の雲心寺と並んで「名古屋三大大仏」の一つと言われる
阿弥陀如来をご本尊として祀られています。
お寺の建立には尾張徳川家が関わっていますが、この辺りは千本松原刑場で
2000人ものキリシタンが捕らえられいます。
その内200人が処刑されて、キリシタンの菩提を弔うための寺院です。
境内には「切支丹資料館」は併設されており、ゆかりの展示物を拝観できる
他に、ご本尊をお参りする事もできます。
不在の日もあるようですので、念のため予約をした方が良いかと思います。
山門です。幼稚園が併設されているので、子供の元気な声が聞こえました。
本堂です。
善光寺如来のお堂です。
地蔵菩薩が祀られています。
こちらが切支丹灯籠と呼ばれるもので、脚の部分が「十字架」になっています。
キリシタンの資料館です。こちらは「踏み絵」です。
こちらの像には、キリストに関わりある「J」と「S」の文字が隠れています。
その他、隠れキリシタンとしてのゆかりの資料が展示されています。
こちらがご本尊の阿弥陀如来像です。
残念ながら、御住職が不在でしたので御朱印はいただく事ができませんでした。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0