みわじんじゃ
三輪神社のお参りの記録一覧
かわいい御朱印で有名な三輪神社さんに初めての参拝。
本日限定のワンワン御朱印と大祭限定御朱印帳を目当てに伺いました。
平日ですが若い女性の参拝客で賑わい、可愛らしい華やかな神社さんでした。
大祭限定御朱印帳はシルバーラメでキラキラ✨です。
正月限定御朱印帳は同じデザインでゴールドラメ、予告展示されていました。
令和6年大祭限定御朱印帳4000円(大祭限定御朱印①②付き)
シリアルナンバー付き限定500冊
カバー付き
16×11cm
大祭限定御朱印①とシリアルナンバー
大祭限定御朱印②
日付けは大祭日になります
11月11日限定「ワンワンギフトの日」400円
デコピン君に似てる?
三輪鳥居(三ツ鳥居)
八の字にくぐると三倍のご利益
手水舎
拝殿
御神木「縁結びの木」
幸せのなでうさぎ
おみくじ掛け
うさぎ絵馬
尾張藩の矢場跡
境内はうさぎだらけ🐇
御朱印の種類が多く、迷う迷う🌀
駐車場はありません。
御朱印は沢山種類があります。
(御朱印第1153号、第1154号)
直書き
誕生日御朱印(撮影場所は他の神社です)
直書き
大祭の御朱印
一月ぶり近くに参詣でした。
今日は大祭なので、お書き入れは無し。
でも、大祭限定の御朱印帳を一つお受けしました。
初めてのシルバー柄の御朱印帳です。
三輪神社はカラフルな御朱印帳も多いので、12色以上はあると思います。
なるべく被らないように御朱印帳もお受けできると良いなvv🐰
メタリックカラーの御朱印帳は大祭限定でシリアルナンバー付きで4000円です。
御朱印は片面1体・両面1体が付いてきます。
広げてみるとこんな感じです。
No.は特にこだわりはないので普通に受けました。
大黒様が最初の1体目になります。
見開きで大祭と赤系の文字入りです。
雨がちょうど止んだ好きに参拝でした。
ちょうど催し物が終わった頃にお伺いでした。
大祭の催行内容
きれいになっています。
片付けられているのは見たことないかもしれないですね。
コットン・綿です。
そういえば、毎年咲きますね。
花も白系で、、、。
16世紀に大和国一宮の大神神社から勧請されました。御三家の一つである尾張徳川氏の歴代当主もとい尾張藩主から長らく崇敬を受けており、明治以降には藩祖を祀る慣習により16代藩主の徳川義宜公を相殿に祀ります。
《鳥居と社号碑》
本宮と同じ三輪鳥居です。
《由緒書き》
神社の中にあった矢場が地名の矢場町に由来しています。
《絵馬掛け》
《手水舎》
ガッツリうさぎ推されてます。
《拝殿》🙏
中で神主さんがご祈祷をなさってました。
《本殿》
👁チェックポイント‼️
尾張地方には独自の建築様式である尾張造があり、妻入りの拝殿、祭文殿、本殿の構成になっています。その影響もあってこちらも拝殿が妻入りなのですが、本殿も同じく妻入りになっており、春日造との合一を感じさせる珍しい様式になっています。
《なでうさぎ》
《幸宮社と白龍社》
後ろの白龍社の横にかつての矢場があり、的が置いてあります。
《福光稲荷》
いつもお世話になっておりま(🤛
《御神木》
九寿の木とあります。
愛知の旅、1日目最後は⑧三輪神社。
大和・大神大社から勧請されたそうです。鳥居が三輪鳥居なのもそれが理由ですね。広い神社ではないですが、若い方がひっきりなし。イラストが可愛い御朱印が人気でした。
繁華街に隣接してますから、街中の神社という感じがします。
今日はここまで。あとはひつまぶし食べてMIRAI TOWER にいこう。
通常御朱印にしました。
三輪鳥居。
拝殿。
福光稲荷
幸宮社(左)と白龍社(右)
ウサギが注いでくれる手水です。
ひつまぶしいただきました。美味しかった~。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
16
0