みわじんじゃ
三輪神社のお参りの記録一覧
![シンくん](https://minimized.hotokami.jp/eJ9dJqzvY_nJsxmc-Hj6AuQfS7a3IgbAQ70Kh6ShMNE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
久しぶりの参拝となりました。
休日と重なる大黒祭だけはなるべく行けれる様に心がけたいですね。
今日は、大雪にも関わらず参拝者も多かった気が致します。
定刻通り始まると良かったのですが、本殿(拝殿)に上がった際には
なるべく防寒具は外して臨みたいと思っているので、今日の寒さは結構辛かったですね。
それはそうと、前々から気になっていた(と思い込んでいた)
三輪神社の真北にある鰻屋さんに大黒祭が終わってから足を運びました。
iPad調べたら、三月前の大黒祭の後にも行っていたことがわかりました。
また、大黒祭に参加の時には伺いたいと思います。
参拝カード
これも、神職さんからの手渡しなので、御朱印扱いとしています。
雪解けの三輪神社
あちらこちらに大小の雪だるまがちょこんと置かれていますね。
手水
本日受けられる御朱印
大黒祭、こういうシンプルタッチも好きですよーーー
始まる直前に
清酒今錦がありました。
このシリーズものhsサッパリして美味しいのです。
うさぎさんの雪だるま
的場北にあるうなぎの光玉(みつたま)はお手頃価格でボリューミーです。
ご飯量は結構あるので注意して下さい。
![shirobanbi🐈⬛](https://minimized.hotokami.jp/_MIwLHWXFs0CWK2KTvenoQDLEsPRKoFqB599zf9tdrA/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240820-105507_a1LM2qhy56.jpg@webp)
シマエナガの日限定の御朱印がどうしても欲しくて、仕事の都合をつけて参拝しました。
三輪神社には一週間前にもお邪魔したばかり、、、御朱印沼にどっぷりハマってます😱
大寒限定「大寒」400円
シマエナガの日限定「シマエナガ」400円
![shirobanbi🐈⬛](https://minimized.hotokami.jp/_MIwLHWXFs0CWK2KTvenoQDLEsPRKoFqB599zf9tdrA/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240820-105507_a1LM2qhy56.jpg@webp)
初詣3日目、今日も名古屋市内の神社を巡ります⛩️
一社目は三輪神社。
「成人の日」の御朱印は、振袖と羽織袴のうさぎさんがとても素敵😻
「雪だるま」400円
成人の日限定「成人の日」800円
「満月」400円
拝殿と福兎🐇
神楽殿
手水舎
![shirobanbi🐈⬛](https://minimized.hotokami.jp/_MIwLHWXFs0CWK2KTvenoQDLEsPRKoFqB599zf9tdrA/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240820-105507_a1LM2qhy56.jpg@webp)
若宮八幡社から三輪神社へ御朱印巡り。
境内は可愛らしい冬仕様に飾り付けされていました。
三輪神社さんのかわいい御朱印は、先月お受けした大祭限定御朱印帳(シルバーラメ)にまとめて満願を目指します💪
クリスマス限定「イルミネーション」400円
「冬至」800円
「幸先詣」400円
![パテシエ](https://minimized.hotokami.jp/lWoake3gOYczKEfPsr4Sc7lkspngyIEH529DAILrloU/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241115-082221_vuDnsvdatT.jpg@webp)
可愛い御朱印で有名な三輪神社⛩️を参拝🙏普段は特別な御朱印はあまり頂かないのですが可愛さの余り頂いちゃいました😍
福兎で縁結び
可愛い😍
近くに矢場とんの本店
名古屋飯と言えば味噌カツ
![shirobanbi🐈⬛](https://minimized.hotokami.jp/_MIwLHWXFs0CWK2KTvenoQDLEsPRKoFqB599zf9tdrA/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240820-105507_a1LM2qhy56.jpg@webp)
かわいい御朱印で有名な三輪神社さんに初めての参拝。
本日限定のワンワン御朱印と大祭限定御朱印帳を目当てに伺いました。
平日ですが若い女性の参拝客で賑わい、可愛らしい華やかな神社さんでした。
大祭限定御朱印帳はシルバーラメでキラキラ✨です。
正月限定御朱印帳は同じデザインでゴールドラメ、予告展示されていました。
令和6年大祭限定御朱印帳4000円(大祭限定御朱印①②付き)
シリアルナンバー付き限定500冊
カバー付き
16×11cm
大祭限定御朱印①とシリアルナンバー
大祭限定御朱印②
日付けは大祭日になります
11月11日限定「ワンワンギフトの日」400円
デコピン君に似てる?
三輪鳥居(三ツ鳥居)
八の字にくぐると三倍のご利益
手水舎
拝殿
御神木「縁結びの木」
幸せのなでうさぎ
おみくじ掛け
うさぎ絵馬
尾張藩の矢場跡
境内はうさぎだらけ🐇
御朱印の種類が多く、迷う迷う🌀
![箱根の山は](https://minimized.hotokami.jp/2UHNxQcDkU_DdTrJbTYbwQ24-UuCaTKMHdmT-zK2JtY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230509-052942_Z85YpbWJc2.jpg@webp)
駐車場はありません。
御朱印は沢山種類があります。
(御朱印第1153号、第1154号)
直書き
誕生日御朱印(撮影場所は他の神社です)
直書き
大祭の御朱印
![シンくん](https://minimized.hotokami.jp/eJ9dJqzvY_nJsxmc-Hj6AuQfS7a3IgbAQ70Kh6ShMNE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
一月ぶり近くに参詣でした。
今日は大祭なので、お書き入れは無し。
でも、大祭限定の御朱印帳を一つお受けしました。
初めてのシルバー柄の御朱印帳です。
三輪神社はカラフルな御朱印帳も多いので、12色以上はあると思います。
なるべく被らないように御朱印帳もお受けできると良いなvv🐰
メタリックカラーの御朱印帳は大祭限定でシリアルナンバー付きで4000円です。
御朱印は片面1体・両面1体が付いてきます。
広げてみるとこんな感じです。
No.は特にこだわりはないので普通に受けました。
大黒様が最初の1体目になります。
見開きで大祭と赤系の文字入りです。
雨がちょうど止んだ好きに参拝でした。
ちょうど催し物が終わった頃にお伺いでした。
大祭の催行内容
きれいになっています。
片付けられているのは見たことないかもしれないですね。
コットン・綿です。
そういえば、毎年咲きますね。
花も白系で、、、。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0