御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ふくろまちおしょうでん ふくしょういん

袋町お聖天 福生院のお参りの記録(5回目)
愛知県伏見駅

投稿日:2023年02月06日(月)
参拝:2023年2月吉日
偶然の朔日参りとなります。
御本堂前に大根等が捧げてありますね。こういう光景は初めて見たので驚きました。
弘法堂や他のところにも祀ってあったと思います。

本堂前で和讃と般若心経、真言(幾つかの)空で言っている見かけました、すごいなぁと思ったのですが、真ん中にデデーンと居座られちゃ他の人が参拝できない様子でした。
私も気をつけていますが、真言や祝詞を奏上するときは、他の人の事を
考えて、自身の立位置が妨げになっていないか再三の注意を払いますよ。
参拝して、お経や真言奏上している方が偉い訳じゃないのでね。
袋町お聖天 福生院の御朱印
なごや七福神は6度目の参拝になりました。
まずの目標は7回の参拝です。とりあえず目指して巡ります。
袋町お聖天 福生院の御朱印
名古屋廿一大師、五回目の奉拝です。
まだ折り返し、と奉納帳を新たに購入してまた巡りたいですね。
袋町お聖天 福生院の山門
袋町お聖天 福生院の建物その他
お供物!!?
袋町お聖天 福生院の建物その他

すてき

御朱印

5度目の参拝になります。
三宝印がどの様に押されるのか楽しみです、後半も頑張って廻りたいです。
5度目の参拝になります。
三宝印がどの様に押されるのか楽しみです、後半も頑張って廻りたいです。

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
袋町お聖天 福生院の投稿をもっと見る66件
コメント
お問い合わせ