さくらてんじんじゃ
櫻天神社のお参りの記録一覧(3ページ目)
都会のビルの中にひっそりと佇む神社⛩️
名古屋市中区の桜天神社さんにお参り🙌✨
名古屋三天神の一つです。
桜天神社の御朱印。
手水舎には願い牛🐃🐂🐄
水を自分の歳の数だけかけると願いが叶うそうですが…
水のかけ方が決まっています🤔
10歳まではそのまま数え、10歳以上は10年を1歳と数えて足していくそうです(*^^*)
よかった、自分の歳の数を全部かけないといけないのかと絶望する所だった…(:3_ヽ)_笑
狛犬ではなく撫で牛さん(∩˘ω˘∩ )♡
由緒書き。
ビルの合間にある小さな神社ですが、
参拝の方が絶え間なく訪れていて人気の神社のようです🙌✨
その通り、撫で牛や願い牛と御利益ありそうなパワースポットとなっています。
名古屋三大天神のひとつです。
織田信長公の父、織田信秀公の夢枕に菅原道真公がたち「私は北野天満宮の梅松院にいるので、そなたが住む国に祀りなさい」とお告げがあったそうです。
そこで北野天満宮から菅原道真の木像を勧請し、那古野城に設けた祠に奉ったのが始まりとされます。
元は萬松寺の境内に鎮守として置かれたそうですが、萬松寺が移動した後も現在の地に残っています。
親子連れの受験生っぽい方々が複数組参拝していました。
ビルの合間に鎮座しています
時分鐘
時分鐘について
鳥居
御由緒書
菅原神社碑と神社敬称の由来
神社敬称の由来
鳥居
狛犬
柄杓がたくさん!
願いの水の牛
この牛に自分の年の数だけ柄杓で水をかけ願い事をすれば願いがかなうと言われているそうです
願いの水の牛について
鷽(うそ)と天神様の井戸
名古屋の三名水のひとつ
神楽殿と拝殿
拝殿
拝殿
絵馬
末社 7柱の神が祀られています
撫で牛
御朱印
学業成就
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
菅原道真公を御祭神とし、全国、約一万二千社を誇る天満宮・天神社
薫り高い”梅”
東風吹かば にほひをこせよ 梅の花、
主なしとて春を忘るな
(拾遺和歌集)
飛梅伝説は有名であり、梅の香りこそ御霊を鎮めると考えられている
撫で黒光りされた”牛”
道真公の遺骸を乗せた牛車が動かなくなり、動かなくなった場所を墓所と決めたと言われている
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神社は生命誕生を表現している。
そんな一節を読んでから、生まれ変わる場所、として時間を作り足を運ぶようになりました。
習うは一生。学ぶことを止めず、学び続けるからこそ若さを保てると考え、臥牛の像を撫でた手で頭を触るり、賢くなるように毎度毎度神妙に頭を垂れ、先ずは学業成就を願います。
もちろん、家内安全・健康長寿・商売繁盛・勝負運・金運・・・頼み事は両手で零れるほどありますが、御祭神にあわせ一つ二つ三つまでに留めて、心改め生まれ変われる場に感謝します。
御朱印
昔は大きな神社さんだったみたい。ビルに囲まれ圧迫感が半端ない。でも名古屋では有名な神社さんです。
神楽殿
拝殿
(境内社)蛭子社、大黒社、少彦名社、秋葉社、猿田彦社、金刀比羅社、白太夫社
梅雨入りしたんだけど、午前中は天気がいいとのことだったので名駅から徒歩で行ける範囲の神社に行ってみることにしました。
最初が櫻天神社。名古屋のオフィス街の中心にありました。
仕事でずーっと名古屋に通っていたころから菅原道真を祭ってある神社としか知らず、また、参拝もしたことがなかったので、今日行けて満足です。
御朱印は朝10時からとのことで境内で待っていたら、15分ほど前であったんですがご好意でいただけました。
ビルの間に挟まれるようにして鎮座していました。
「うそ」がありました。受験生のマスコットらしいです。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
2