ろくしょじんじゃ
六所神社公式愛知県 ナゴヤドーム前矢田駅
参拝はいつもで可能です。
授与所は8時半より16時まで空いています。
神社御本殿と、龍神様とお稲荷さんがあります。昔、旅の身重の女性がここで倒れ、無事出産したということで、安産の神様として有名です。龍神様は、名古屋のど真ん中の、いまJRが走っている谷の地形そのものが御神体で、開発工事などで、こちらに移転したのだそうです。
かっちん玉祭が、地元ニュースで紹介されてるのを観て、初めて知りました!
流石にかっちん玉飴は無理でしたが(笑)
SNSを拝見したところ、かっちん玉祭限定御朱印が3月2日までいただけるとの事で、気分だけでも味わいたく。
また安産・生育・厄除の神様と知り、出産を控えている甥夫婦および義理の姪夫婦のことをお願いしたく参拝しました。
六所神社さんの御祭神は、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊奘冉尊(いざなみのみこと)です。
創建は、古説には建久年間(1190~99)です。
社名の確認できる物については寛文年間(1661~73)に編纂された書物『寛文村々覚書』(尾張国内の村々の現況を調べた物)や、樋口好古が寛政4年から文政五年(1792〜1822)にわたり尾張領内の実情を調査見聞してまとめた書物『尾張徇行記』に、「六所大明神…」と記載があるそうです。
境内には、龍神社や稲荷社も鎮座されています。
龍神札がカッコイイです。
かっちん玉祭限定御朱印(2025年2月17日〜3月2日)
龍神社限定御朱印(書置き)
はさみ紙
龍神社
龍神札
住所 | 愛知県名古屋市東区矢田南1-6-37 |
---|---|
行き方 | 名古屋市営地下鉄大曽根 JR大曽根駅からともに、イオンナゴヤドーム方面に歩いて、
|
名称 | 六所神社 |
---|---|
読み方 | ろくしょじんじゃ |
通称 | 矢田六所神社 |
参拝時間 | 参拝はいつもで可能です。
|
参拝にかかる時間 | 約5分 |
参拝料 | なし |
トイレ | 境内中に公衆トイレがあります。 |
御朱印 | あり 現在は六所神社と兼務神社の白山神社です。
|
限定御朱印 | あり |
御朱印帳に直書き | あり 基本は帳面書きます。ただ御朱印帳を忘れた方用書置きもあります。 |
御朱印の郵送対応 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0527113609 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | rokushojinja226@gmail.com |
ホームページ | https://rokushojinja226.wordpress.com/ |
絵馬 | あり |
SNS |
ご祭神 | 伊弉諾、伊邪那美 |
---|---|
ご由緒 | 神社創建年不明 古説には、建久年間(一一九〇~九九)創建と伝える。 社名の確認できる物については、尾張二代藩主徳川光友の時代、
|
体験 | 祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬七五三御朱印お守り祭り |
感染症対策内容 | 御神籤を引く前に手を消毒してください。と社務所に貼り紙あります。 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0