御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
寳藏院ではいただけません
広告

寳藏院のお参りの記録(3回目)
愛知県伏屋駅

投稿日:2023年02月06日(月)
参拝:2023年1月吉日
中々書き手の方には遭遇しませんが、本日は書置き御朱印も拝受させていただきました。
寳藏院の御朱印
寳藏院の御朱印
寳藏院の仏像
大威徳明王は、顔が6つ、手が6本、足が6本というお姿です。
六足尊という別名もあります。
また水牛にまたがる姿をしています。
オン・シュチリ・キャラロハ・ウン・ケン・ソワカ
寳藏院の仏像
軍荼利明王は、別名ガネーシャといい、
日本では聖天として知られています。蛇と装身具を身に着けており、
敵を降伏させ、物事を成就させる功徳があります。
オン アミリテイ ウン パッタ
寳藏院の仏像
不動明王は多くの明王の中でもっともよく知られ、
信仰されている尊格です。基本的に1つの顔に2本の腕ですが、
1つの顔に4本の腕がある像もあります。
《小咒(しょうじゅ)・一字咒(いちじしゅ)》
ノウマク サンマンダ バザラダン カン
《中咒(ちゅうじゅ)・慈救咒(じくのしゅ)》
ノウマク サンマンダ バサラダン センダンマカロシャダ
ソハタヤ ウンタラタ カンマン
《大咒(だいじゅ)・火界咒(かかいしゅ)》
ノウマク サラバタタギャテイビャク サラバボッケイビャク
サラバタタラタ センダマカロシャダ ケンギャキギャキ
サラバビギナン ウンタラタ カンマン
寳藏院の仏像
降三世明王は、ヒンドゥー教の最有力神である
大自在天(シヴァ神)と妃の烏摩天后(うまてんごう)を
足で踏みつけています、3つの顔に8つの腕を持ちます。
オン・ニソムバ・バサラウンパッタ
寳藏院の仏像
金剛夜叉明王は3つの顔と6本の腕を持ち、正面の顔には
眼が5つもあり、この特徴は金剛夜叉明王だけです。
下の2つの目は嘘を見抜く目、左右に1つずつある残りの
2つの顔にも3つの目がついています。そして、
踏割蓮華(ふみわりれんげ)に立っている事が多いです。
オン・バザラ・ヤキシャ・ウン

すてき

御朱印

3度目の奉拝となりました。今日は書置きの御朱印もお受けしてきましたよ。
3度目の奉拝となりました。今日は書置きの御朱印もお受けしてきましたよ。
書置きの御朱印です、早く直書き世の中にされるとはいえ、中々事が成就しませんね。
書置きの御朱印です、早く直書き世の中にされるとはいえ、中々事が成就しませんね。

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
寳藏院の投稿をもっと見る21件
コメント
お問い合わせ