かのしまいなりしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![きょう](https://minimized.hotokami.jp/2TQkOYeZk96bm7aoV1HXzbmM6RjkMosRnexUfgh_rKs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
![鹿島稲荷社(愛知県)]()
![鹿島稲荷社(愛知県)]()
![鹿島稲荷社(愛知県)]()
![鹿島稲荷社(愛知県)]()
![ハイチュウ](https://minimized.hotokami.jp/C9BsMJcJjV_kOgLSSel5BMVeiJVOttXi_SgRSlW7N8Q/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
![鹿島稲荷社の狛犬]()
![鹿島稲荷社の建物その他]()
![鹿島稲荷社の建物その他]()
![鹿島稲荷社の鳥居]()
![鹿島稲荷社の鳥居]()
![鹿島稲荷社の手水]()
![鹿島稲荷社の本殿]()
![鹿島稲荷社の末社]()
![鹿島稲荷社の末社]()
![鹿島稲荷社の鳥居]()
![鹿島稲荷社の狛犬]()
投稿をもっと見る(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
鹿島稲荷社ではいただけません
広告
おすすめの投稿
![きょう](https://minimized.hotokami.jp/2TQkOYeZk96bm7aoV1HXzbmM6RjkMosRnexUfgh_rKs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
きょう
2024年01月02日(火)
273投稿
本日最後は鹿島稲荷社さんです。
境内にはお稲荷さんが沢山😊
沢山お祈りしてきました。
明日は家事が多いので、仏閣巡りはお休み予定です。
また、週末、別の場所で仏閣巡りできたら良いなあ。。
もっと読む
ハイチュウ
2018年10月21日(日)
3896投稿
町の外れにひっそりと暮らしているお稲荷さん。
忘れられた神社さんかというとそうでもなく、私が参詣している間に、一人二人と自転車に乗って来たおじさんが参拝に訪れています。
何となく小さな稲荷ワールドに入った感じみたいな。
「すみませーん!これって何の行列?」
蟹江久太夫さんが創建し蟹江家が代々守って来た神社さん。
無格社 15等級
ある時、村の物件になり
文久3年(1863)に蟹江家一族が「やっぱり、返してくれ!」ということになり
明治に入り、またまた村の神社さんになったとか。
(境内社)八幡大神、伊勢大神、秋葉大神
(境内社)文字神社、住吉神社 文字神社って誰が祀られているのかなぁ?
奥の院
「ハイみなさ~ん!こちらを向いてくださ~い!撮りま~す!あっ、左の手前の方カメラ目線で!」
昔この辺りは干潟で、その中に島があり、その島を「鹿の島」と呼んでいたそうな。その島にこの社が建っていたとか。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0