日蓮宗清正山
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
散歩途中に寄りました。
3
0
大きな門の奥に大きな本堂があります。門から中に入ると近すぎて建物がよくわかりません。
2
続いてすぐ隣の栄立寺さんへ伺いました。
お堂は残念ながら開いておりませんでした。 外からお題目だけお唱え致しました。
御主題をお願いしたところ、残念ながらご住職がご不在との事、 また改めてお伺いさせて頂きます^^
南妙法蓮華経、南妙法蓮華経。。
4
熱田区神宮2丁目の日蓮宗栄立寺卍 加藤清正を祀ります。 ご住職がお出かけだったため、御首題はいただけず。 秋葉山圓通寺北側の道向かい。
熱田神宮の前、秋葉山円通寺の隣にあり、わかりやすいです。 清正公を祀っている日蓮宗寺院ということで、身近なものを感じました。 前にいた猫を貰ってきたのが、加藤清正公のお寺だったもので。
御堂も立派で、境内も綺麗でした。 御朱印があったのか。お声を掛ければよかった。と、残念に思っています。
圓通寺のお隣にあります。 加藤清正をお祀りし、清正が名古屋城築城の際に寄進したといわれる「清正公力石」があります。お寺は、清正が亡くなった後に創建されましたが、本堂には加藤清正像が祀られており、大きな手形を残した木版題目曼荼羅も安置されているそうです。
加藤清正公の力石
7
秋葉山圓通寺横に鎮座しています。 加藤清正公縁のお寺みたいです。
圓通寺のお隣にあります。 住職ご不在で御朱印はいただけませんでした。 加藤清正に縁がありそうなお寺です。
1
本日偶然にも二つ目の清正公ゆかりのお寺です! 圓通寺のすぐ横にあるとても近代的なお寺です。 おそらく正月でとても目立つ「清正公大神祇」の幟がはためいていたからわかったのかもしれません💦 普段もあるのかもしれませんが… 残念ながら、本堂の外からのお参りです🙏
本当に清正公に縁があるなぁ…
山門?
手水舎
本堂
扁額
栄立寺の御朱印です!
5
こちらも熱田神宮の近くにあるお寺。 時間がなくてお詣りだけさせていただきましたが加藤清正公にゆかりがあるお寺だったのかな?
6
秋葉山円通寺の横にある日蓮宗のお寺です。
052-671-5753
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
3
0