ぞうふくじ|浄土宗西山禅林寺派|宝亀山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
蔵福寺へのアクセス
近くの駅 | ◼︎名古屋市名城線 ◼︎名鉄常滑線 ◼︎名古屋市名城線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 9時より17時 |
電話番号 | 052-671-2792 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
駐車場に関する投稿
![シンくん](https://minimized.hotokami.jp/eJ9dJqzvY_nJsxmc-Hj6AuQfS7a3IgbAQ70Kh6ShMNE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
シンくん
2023年02月06日(月)
3244投稿
神仏習合が残っている神社寺へお参り。
寺務所下にある駐車場は、道はさんで東側にある、鰻の蓬莱軒の駐車場。
びっちり入っていて、少し引いた。
それはそうと、初恵比寿では人でごった返すようですね。
御朱印も2体あります。
ちょっと墨が多くこぼされてしまっていますが、気をつけて書いているお姿も
見ていたし、こういうご縁も中々無いので、心の中では運が余分につけていただけたと喜びました。
直書き御朱印です。阿弥陀如来と書かれています。
寺院の御朱印になります。
神社の御朱印、直書きです。直書きならではな出来事もあって同じ御朱印は世に2枚と無いと思います。
気をつけてはいたのですが、墨が垂れ落ちてしまったとの事。
なので、〝多〟の横に﹅と墨汁が垂れています。
わざと垂らしてくださいと言って、その通りになるものでも無い珍しい御朱印です。これはこれで思い出になってラッキーですね✌️
書置き限定の御朱印、金墨で書かれています。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0