御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かいじょうじ|真言宗豊山派龍王山

海上寺のお参りの記録一覧
愛知県 瑞穂区役所駅

シンくん
シンくん
2024年10月26日(土)
3265投稿

大祭がそろそろと思い日にち確認のために参拝でした。
11月8日の夕方以降との事で、この日は巡る箇所が多そうですね。
(金山神社のふいご祭り→三輪神社の大黒祭→東界寺の薬師大祭)

海上寺の御朱印

今日は書き置き対応でした。
そういえば、直書き対応いつ以来だったかなぁ?

海上寺の御朱印

一度、いつか来たことあります。
ただ時間が早かったのか何かで去ってしまったのは覚えていますね。
なので、今回はきちんとお参りしようと思う。

海上寺(愛知県)

ほぼ夕刻に差し掛かる時間に参拝

海上寺(愛知県)

南無乳花薬師如来の石柱

海上寺(愛知県)

山門の左側には、案内表記と由来があります。

海上寺(愛知県)

バザーも開かれます。
薬師大祭とは異なる日時に注意

海上寺(愛知県)

本堂の様に思われる弘法堂です。

海上寺(愛知県)

こっちが薬師如来を祀る本堂です。
あれ、逆だったかなぁ!?

海上寺(愛知県)

宝篋印塔

海上寺(愛知県)
海上寺(愛知県)
海上寺(愛知県)

水子地蔵、お顔を見たいが南天がえらい勢いで伸びているので難しいです。

もっと読む
シンくん
シンくん
2023年05月23日(火)
3265投稿

参拝です。
今日は10巡りの締めになる10詣りです。
おや、留守にされていますね。
初めてでしょうか?留守の時には、書置きの御朱印も置かれていました。
書置きの御朱印はお受けしていなかったので、一体お受けしましたよ。
後は、帳面へ自押しですね。
一度、秋の大祭の時の檀信徒さんの手で押されたのかな?でも、横にはお庫裡さんはいらっしゃいましたね。

いつも、お線香と献灯(蝋燭)は略すのですが、本日は休園日にて
お子さんたちがいないので、いつもより長くお経も奏上してきていますよ。
弘法大師堂が本堂で、客殿には乳花薬師さんが鎮座しています。
ただ、乳花薬師如来は御本尊で無いそうです。

海上寺の御朱印

名古屋廿一大師霊場第18番札所の海上寺です。
とうとう10回目の押印となりました。

海上寺の御朱印

書置きの御朱印、日付は自身で筆ペン使って書き込むタイプ。
薬師如来を表す梵字の『バイ』があり、乳花薬師 と書かれます。
概ね直書きのものと一緒ですね。
朱印は、中央に『仏法僧宝』の印影。此方は三宝印になりますね。
左下は寺院名の入った押印で龍王山、よく見ると龍が向き合っているんですよ、凝った印影になっていますね。

海上寺の建物その他
海上寺の末社
海上寺の本殿

一方、此方は客殿にあたります、一見すると本堂にしか見えないのですが、海上寺では客殿。
乳花薬師は、母親に母乳を与えたり、適切な量に調節したりするご利益があるとされているそうです!(母乳満足・乳あずけ)

海上寺の本殿
海上寺の建物その他
海上寺の歴史
海上寺の建物その他
もっと読む
シンくん
シンくん
2023年03月21日(火)
3265投稿

初めて17時ギリギリに参拝です。
手前の大喜寺からはなる早で来たのですが、此処で住職さんと30分近く
喋ってしまいました(^◇^;)

海上寺の御朱印

8度目です。

海上寺の山門
海上寺の山門
海上寺の末社

弘法堂
お子さんたちの数が少なかったので、弘法堂まで足を運んで参拝してきました。

海上寺の建物その他

扁額変わりましたね。

海上寺の本殿

薬師堂、これが本堂で良かったですね。

海上寺の建物その他

新しいポスターですね。
これはまだ見たことが無かったです

海上寺の建物その他
海上寺の歴史
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ