しおがまじんじゃ
塩竃神社のお参りの記録一覧
![shirobanbi🐈⬛](https://minimized.hotokami.jp/_MIwLHWXFs0CWK2KTvenoQDLEsPRKoFqB599zf9tdrA/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240820-105507_a1LM2qhy56.jpg@webp)
川原神社に続いて塩竈神社に幸先詣をしました。
安産や虫封じの神様で有名な神社さんです。ちょうどお宮参りのご祈祷が始まるところでした👶
参道は第一鳥居から階段が続きます。足腰に不安のある方や小さなお子さまとご一緒される場合は、駐車場まで車で登ればあとはバリアフリーで参拝できます。
初穂料はお気持ち
手水舎
自動でお水が出ます
拝殿
授与所
隅々まで美しい境内
参道の途中に白龍神社
石段を登る、高台からの良い景色
まだまだ紅葉が美しい🍁
![しのしのもへじー](https://minimized.hotokami.jp/BECZ7ImjV3jze9813-BzAZUK0eJIi1rDxQanc2Umtao/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240724-103241_43JAHceN5c.jpg@webp)
塩竈神社、置き配で残念だったが、二頭の蝶々が、自分の目の前で舞ながら天に向かっていく場面に遭遇した。
拡大すると二頭の蝶々が見える。わかるかな?
![Turinosuke](https://minimized.hotokami.jp/QMttaIc3CWkEEKf4xqLWT4_meQFzZLmHfEUxqgXeyFU/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240307-065524_RetuksP5Ft.jpg@webp)
塩竈神社に参拝に上がりました⛩
安産のご神徳のある神社だけに、お宮参りの参拝者で賑わっていました😊
書置きの御朱印をいただきました。
めっちゃカッコいい龍の絵がありました。
ゴミ箱の上にあります🤭
八事はとにかく坂が多い!
登り坂もちょっとした山登り感覚です。
名古屋屈指の閑静な高級住宅地の中にあります。
(周りは大きなオシャレな家+高級外車ばかりだった。)
神社はとても新しくキレイでした。
駐車場もたくさんあります。
御朱印は書き置きのみの対応で授与料もお気持ち額を備え付けの箱の中に入れるご自由にお取りください方式でした。
塩竈というだけに全体的に塩な雰囲気でした。
登り坂の中腹にありましたが、たくさんの石階段がお出迎え。
階段の途中にありました。
社殿
神社の方は塩竈というだけあってなかなかの塩対応でした。
下り坂もキツかった…
周りはこんな坂だらけ。
![せつな](https://minimized.hotokami.jp/K6RvKZYoqU0bKZ4FbE3w8zlEvtU2JK7s5tgFxIGEPbU/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201108-142642_VMyPuITEdg.jpg@webp)
こちらも本社周りの神社さん。
名前の通り、陸奥國一ノ宮「鹽竈神社」よりご分霊いただいているようです。
住宅街なのに、すごい坂道の上にある神社でした!
冬場で雪が降ったら、この辺りの方々はどうするんだろうと、ちょっといらない心配をしてしまいました💦
社標
参道はなかなかの急勾配💦
途中にある白龍神社🙏
手水舎
拝殿
由緒書き
拝殿内
塩釜社の御朱印です!
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0