だいりゅうじ|黄檗宗|福壽山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
大龍寺について
かなり口の悪い住職がいます、ガチで怒られたい方は、喧嘩売りに行きたい方は行っても大丈夫じゃないかな?
普通の人は、そうまでして参拝の意味は無いと思います、他の寺院にいかれることをお勧めしますよ。
おすすめの投稿
黄檗宗のお寺さん。と、聞くと珍しいと思う。実際行ってみたら、やはり一種独特な感じのお寺さんであった。本堂なのか仏殿なのかちょっと分からないのですが、何かお城みたい。これも中国風建築なのか。
五百羅漢で有名みたいだが、今は一般公開はしていないみたい。
「☞五百らかん道」
本堂の両脇に別堂があり、別堂プラス本堂に五百羅漢がいらっしゃるとか。もっと興味深いのは、それらが迷路の様な回廊で結ばれているということ。一度見てみたいです。
![シンくん](https://minimized.hotokami.jp/eJ9dJqzvY_nJsxmc-Hj6AuQfS7a3IgbAQ70Kh6ShMNE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
21日に参拝。
誰もいないのが何故かの理由がわかりました。
住職がチンピラヤクザみたいな方でした。
私は訳あってお外で待っていたら、急に怒鳴り声が聞こえました。
旦那が怒られたみたいで、変なところから帰ってきましたよ。
覚王山の霊場巡りなんてやめちまえって罵声もされたそうです。
Google書き込みでも確認しましたが、どうやらくそ坊主が住職を
されているようです。黄檗宗ですか?
宗教が悪いのではないのですが、指名した方も賄賂でも受けたのかな!
今一度、そこの住職で大丈夫なのか審議した方が良いと思いますよ、後々のために…
折角大仏様や十六羅漢が立派すぎるのに、住職がクソですと参拝しなくなりますね。
行かれる方は、はっきり言ってやめたほうがいいと思います、檀信徒さんに対しても高圧的な態度をとられるので、一見さんは怒鳴られる対象の的になると思います。
怒られたい方は行ってください。
悪いことは言いません、大仏様祀っている名古屋市内にあるお寺さんが他にも
あります。十六羅漢も他の寺院で見かけます。
此処のお寺行かなくても良いと思いますよ。
でも、残念なことに名古屋七福神の布袋尊霊場でもあるそうですが今は休止=廃止になっていますね。
名古屋七福神→なごや七福神として全然違う寺社で組まれているので、
わざわざ見に行かなくても良いと思います。電話対応もクソなのでやめた方が良いとの事ですね。
近くの神社お寺
大龍寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
1