御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

おくやまあたごじんじゃ

奥山愛宕神社
公式三重県 伊賀上津駅

参拝/24時間
社務所は伊賀市北山の比々岐神社です。
訪ねる際は電話(0595-52-0153)して下さい。

おすすめの投稿

投稿をもっと見る(2件)

奥山愛宕神社の基本情報

住所三重県伊賀市勝地1855
行き方
アクセスを詳しく見る
名称奥山愛宕神社
読み方おくやまあたごじんじゃ
通称奥山権現
参拝時間

参拝/24時間
社務所は伊賀市北山の比々岐神社です。
訪ねる際は電話(0595-52-0153)して下さい。

参拝にかかる時間

40分

トイレ手水舎左側 冬季閉鎖
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳に直書きあり

御朱印の郵送対応あり

比々岐神社の社務所のポストに住所と朱印料300円を入れた下さい。

御朱印帳なし
電話番号0595-52-0153
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご祭神《主》火之迦具土神
創建時代江戸初期
文化財

境内のブナの原生林 三重県の天然記念物

ご由緒

1608年(慶長13年)藤堂高虎が伊予国から伊勢・伊賀へ転封にさいし、家臣山内某が信仰していた火之迦具土大神を深山幽邃の伊勢と伊賀の国境の現社地に鎮祀したのに始まる。“奥山権現"の尊称で崇敬され、火伏せ、病気平癒、戦勝祈願、厄除けの神として信仰されてきた。江戸時代に眼病が大流行したとき霊験があり、一躍有名になり、大阪などから多くの方が参拝した。明治以降は、勝地にある愛宕神社ということで戦地に赴く際の戦勝祈願に多くの人が訪れた。その際に、かえるの置物を奉納した。境内のブナの原生林は昭和48年に三重県の天然記念物に指定された。権現川の清流に沿って神社に至る参道にはかつては一丁ごとに丁石が建てられていたが、現在は数基を残すのみとなった。

体験祈祷おみくじ御朱印
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ