おおあがたじんじゃ
大縣神社愛知県 楽田駅
御朱印受付:8:30~17:00
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | |||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
駐車場 | あり |
尾張国二之宮として古くから崇敬されてきました。
事業繁栄・開運厄除の守護神として仰がれている格式ある古社。
3つの建物が複合した「大縣造」と呼ばれる特有の造りの社殿は、国の重要文化財に指定されています。
青塚古墳は大縣神社の祭神大縣大神の神裔大荒田命の墳墓であると伝えられています。
名鉄御朱印めぐりにて参拝しました。
尾張國の二の宮です。
摂社の姫之宮は御祭神が女性の守護神である玉比売命で安産・子授け・婦人病・縁結びなどの御利益があるとされ、その為か女性の参拝客が多かったです。
手水舎の後ろにさざれ石がありました
鯉が泳ぐ池
社務所で鯉の餌が販売されている為か、気配を感じて寄ってきます
本殿
姫之宮
開運招福鳥居
むすひ池
大国恵比須神社
楽田神社
姫石
本宮社遥拝所
伊勢神宮遥拝所
木彫りの干支うさぎ
名称 | 大縣神社 |
---|---|
読み方 | おおあがたじんじゃ |
通称 | 尾張の二宮様 |
参拝時間 | 御朱印受付:8:30~17:00 |
参拝にかかる時間 | 1時間 |
参拝料 | なし |
トイレ | あり |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | あり |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0568-67-1017 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
おみくじ | あり |
絵馬 | あり |
SNS |
第二弾 名鉄御朱印めぐり |
---|
ご祭神 | 《主》大県大神 |
---|---|
ご神体 | 本宮山 |
創建時代 | 垂仁天皇二十七年(紀元前3年) |
本殿 | 三棟造・大縣造 |
文化財 | 本殿(重要文化財) |
体験 | 御朱印重要文化財祭り花の名所 |
概要 | 大縣神社(おおあがたじんじゃ)は、愛知県犬山市にある神社である。旧社格は、式内社(名神大社)・尾張国二宮・旧国幣中社・別表神社。 新字体で「大県神社(読みは同じ)」と表記する場合もある。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 概史[編集] 尾張主要3神の神階 年 真清田神 大縣神 熱田神 822年 -- -- 従四位下 833年 -- -- 従三位→正三位 847年 無位→従五位下 無位→従五位下 -- 853年 従五位上→従四位下 従五位下→従四位下 -- 859年 -- 従四位下→従四位上 正三位→従二位 従二位→正二位 865年 従四位上→正四位上 -- -- 873年 -- 従四位上→正四位下 -- 神名帳 名神大 名神大 名神大 一宮制 一宮 二宮 三宮 .mw-parser-output .locmap .od{position:a...Wikipediaで続きを読む |
アクセス | 交通アクセス[編集] 名鉄小牧線の楽田駅下車、徒歩で約20分。または、楽田駅東口から犬山市コミュニティバス つつじヶ丘団地行き(平日のみ、祝日も運行)で約8分。 愛知県道177号大県神社線 |
行事 | 祭事[編集] 豊年祭[編集] 別名「於祖々祭(おそそ祭)」とも言う。毎年3月15日直前の日曜日に行なわれる祭事。女陰をかたどった山車などが練り歩く。この祭りと対になっているのが、田縣(たがた)神社の豊年祭で、こちらでは男根をかたどった神輿が練り歩く。 梅まつり[編集] 毎年3月、梅の花が咲く時期に行なわれる祭。俳句大会なども行なわれる。 |
引用元情報 | 「大縣神社」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%A4%A7%E7%B8%A3%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=102003171 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0