いつくしまじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
厳島神社について
松崎海岸の北端に弁天島という高さ30m程の小さな山があります。元々は古代島(別名巨鯛島)と呼ばれる島で、海岸より橋を渡って往来した小島でした
99段の石段を登りつめた島の頂部には厳島神社(広島県安芸の宮島の分社)が鎮座しています。
静岡県のおすすめ3選🎌
おすすめの投稿
![霧の川](https://minimized.hotokami.jp/KxIpKCal2XUlV2V3uIv5x9YeFl7Ogu5v2mLhZUsAJtc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220605-122735_unSESXfhY8.jpg@webp)
【完・14】厳島神社..静岡県賀茂郡松崎町江奈742
御祭神 市杵島姫命..島の頂部には厳島神社(広島県安芸の宮島の分社)が鎮座しています。
伊豆半島ジオパークの見所
島を1周する約200mの遊歩道では、伊豆半島が南の海にあった頃に海底に流れ出した溶岩の地層(水冷破砕溶岩)が見られます。
岩場にはウバメガシ(備長炭の材料)が生い茂り、その群落は町の天然記念物に指定されています。
入り口は陸続きになっています、島の周囲を一週出来ます
厳島神社の入り口は左の階段を上がります。
階段を上がって写真左側に
厳島神社の鳥居があります。
ここは、静岡県の恋愛・結婚・子宝にまつわる噂のスポット
「ふじのくにエンゼルパワースポット」に登録されています、パワースポットです。
鳥居の左に、「弁天島の由来と遊歩道」の説明があります。
参道入り口
神社までの参道は99段の階段があり
急坂の場所もあるので、注意して上ります
厳島神社につきました、(有名な広島県安芸の宮島の分社です)
御祭神は七福神の一神として福徳賦与の神として信仰されている。
ここもも「弁天さん」として親しく尊崇されています。
厳島神社(いつくしまじんじゃ).
静岡県賀茂郡松崎町江奈742
御祭神 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
社殿から見える景色
岩場にはウバメガシ(備長炭の材料)が生い茂り、その群落は町の天然記念物に指定されています。
社殿の扁額
急坂ですが、注意して帰ります
出口
松崎海岸(海水浴場)
出口鳥居下から見える景色です。
伊豆半島ジオパークの見所は右に行きます
周囲200mの小さな島を散策できます、
・洞窟の岩壁を見ると、ゴツゴツとした芸術のような岩石
歴史
松崎海岸(海水浴場)の北側に突出した高さ30メートル余の巨鯛島に祀られている。社名の厳島は祭神「いちきしま」のなまったものといわれる。祭神はまた、弁財天に擬せられている、弁財天はもともとは河川を神格化したもので、吉祥天と共にインドで最も尊崇された女神である。七福神の一神として福徳賦与の神として信仰されている。当社も「弁天さん」として親しく尊崇されている。
厳島神社の基本情報
住所 | 静岡県賀茂郡松崎町江奈742 |
---|---|
行き方 | ・伊豆急蓮台寺駅からバスで40分
|
静岡県のおすすめ3選🎌
名称 | 厳島神社 |
---|---|
読み方 | いつくしまじんじゃ |
通称 | 弁天さん |
参拝にかかる時間 | 30分 |
御朱印 | なし |
詳細情報
ご祭神 | 《主》市杵島姫命 |
---|---|
創建時代 | 1524年頃 |
文化財 | 岩場にはウバメガシ(備長炭の材料)が生い茂り、その群落は町の天然記念物に指定されています。 |
ご由緒 | 松崎海岸(海水浴場)の北側に突出した高さ30メートル余の巨鯛島に祀られている。社名の厳島は祭神「いちきしま」のなまったものといわれる。祭神はまた、弁財天に擬せられている、弁財天はもともとは河川を神格化したもので、吉祥天と共にインドで最も尊崇された女神である。七福神の一神として福徳賦与の神として信仰されている。当社も「弁天さん」として親しく尊崇されている。 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
静岡県のおすすめ3選🎌
厳島神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0