せいがんじ|浄土宗|富栄山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | 境内にあります。 |
清岩寺について
呼子坂を上がったところに、浄土宗の清岩寺があります。
(呼子坂:富士川合戦の時、源頼朝勢が陣を敷き、この坂から呼子で軍勢を集めた。)
高台にあり、眺め良好で境内綺麗に整えられています。
静岡県のおすすめ3選🍁
おすすめの投稿
(21)富栄山 専修院 清岩寺(浄土宗)富士市宇東川西町8-18
御本尊 阿弥陀如来
よぶこざか「呼子坂」を上ると、浄土宗の清岩寺になります。
源頼朝ゆかりの地(源平合戦)
(1)呼子坂
清岩寺の山門前を東西にとおる急坂を呼子坂といいます。
富士川の合戦のおり、源頼朝の諸将が付近の高台に陣を敷き、
呼子笛をふいて兵を集めたことから、「呼子坂」と名付けられました。
手前の道が「呼子坂」です。
石段を上がります。
石段を上がってすぐ左に六地蔵さん
(5)山門の右に寺号碑
山門の扁額です。朱が際立ってます
山門から左
正面が本堂になります。
左に稲荷神社
榧(かや)の大樹も同時に移樹されました
古くから善男善女の諸願を成就して下さる神として信仰されています。
(10)稲荷大明神 沿革
稲荷神社
稲荷神社_社殿
御神体 瘡守薬王菩薩
(武田信玄の娘婿 稲葉但馬殿の守護神)
本堂に向かいます。
本堂の右
(15)本堂ですが
手前に石像、奥に十三重の塔
富栄山 専修院 清岩寺(浄土宗)富士市宇東川西町8-18
御本尊 阿弥陀如来
本堂から見える景色、山門と鐘突堂
本堂の見事な 向拝(龍です)
境内風景 出口(山門と鐘突堂)
(21) 庫裡にあった六地蔵さん
名称 | 清岩寺 |
---|---|
読み方 | せいがんじ |
参拝にかかる時間 | 約15分 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0545-52-1506 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
山号 | 富栄山 |
院号 | 専修院 |
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
創建時代 | 天文四年(1535年) |
開山・開基 | 聞譽厳悦上人 |
ご由緒 | 1535年、今泉村の中村彦治郎吉久の援助を受け、専修寺を建立。
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
静岡県のおすすめ3選🍁
清岩寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
21
0