御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月
妙円寺ではいただけません
広告

日蓮宗

妙円寺
石川県 北鉄金沢駅

おすすめの投稿

Gauche Ingalls
Gauche Ingalls
2024年01月22日(月)
712投稿

#妙圓寺

本堂に九曜星を祀る。

#九曜星

日曜(スーリヤ)、月曜(ソーマ)、火曜(アンガーラカ)、水曜(ブダ)、木曜(ブリハスパティ)、金曜(シュクラ)、土曜(シャナイシュチャラ)、ラゴ星(ラーフ)、ケイト星(ケートゥ)の9尊。

八部衆の天とアシュラは、インド神話だとデーヴァとアスラという。日本神話の天つ神と国つ神や、ギリシャ神話のオリンポスの神々とティタンたちに似た、対立する神族だ。

ブリハスパティとシュクラは仙人で、それぞれデーヴァとアスラの精神的な指導者。ブリハスパティの妃はターラー。日本でいうタラ観音。ソーマが彼女を略奪し、2尊の間にブダが生まれた。返還を求めるブリハスパティとソーマは争ったが、この時ブリハスパティにデーヴァが、ソーマにアスラが与し、戦争状態になった。

ソーマは本来、デーヴァの一員。一方、アスラに属するのがラーフだ。
別の神話では、飲むと不老不死になる薬をラーフが盗んだが、スーリヤとソーマがこれに気付き、ヴィシュヌに告げた。ヴィシュヌはラーフの首を落としたが、すでに妙薬を嘗めていたラーフは死なず、首だけで動いた。胴体も独立して生き続け、これがケートゥになった。

シャナイシュチャラはスーリヤの子。アンガーラカはスカンダの別名。スカンダはイダ天のことだが、火曜とイダ天が同じとは全く聞かない。

妙円寺の御朱印
もっと読む
投稿をもっと見る(3件)

妙円寺の基本情報

住所石川県金沢市山ノ上町1-36
行き方
アクセスを詳しく見る
名称妙円寺
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号076-252-1474
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

宗旨・宗派日蓮宗
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ