りんせんじ|浄土宗|郭然山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
広告
名称 | 林泉寺 |
---|---|
読み方 | りんせんじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 03-3451-3802 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.rinsenji.com/ |
詳細情報
山号 | 郭然山 |
---|---|
院号 | 寿松院 |
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
ご由緒 | 現在の名称は、郭然山寿松院林泉寺。もとは永禄年間の中頃、大名、杉原伯嗜守(すぎわらほうきのかみ)が杉原家の菩提寺として、京都の伏見に悟真山常照院林泉寺を建立しました。杉原家とは、豊臣秀吉の妻、北政所の実家筋にあたります。杉原家の「二代・重長(悟真院)、三代・重玄(光現院)」ほか、三基ほど現在も墓碑があります。杉原伯嗜守は徳川家康公の家臣でしたので、家康公の江戸入国に従って神田周辺へ移転、その後に八丁堀に移転しました。また、寛永12年(1635年)江戸の「都市計画」の一環で47ヵ寺が現在の地に移転しました。 当時の地図を見ると、深川や八丁堀には民家が多く、三田はお寺が密集しています。当寺院は江戸の文久6年(1823年)1月12日の「古川の大火」で焼失したあと、文久11年(1828年)に再建された本殿が第二次大戦の戦火をまぬがれ、2005年の新築まで約180年間残りました。 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2023年12月06日(水)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0