えんみょういん|真言宗智山派|清水山
圓明院公式千葉県 下郡駅
参拝時間
午前8時からごご5時まで
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | |||
駐車場 | 国道わきに大型2台普通車5台
|
俳優 故 安岡力也さんの菩提所であり、また、徳川将軍第15代将軍慶喜公のお孫様の作家井出久美子さんの
菩提所でもあります。
清水山圓明院(せいすいざんえんみょういん)
真言宗智山派の寺院です。
東国花の寺
圓明院は、鎌倉時代初期ごろの開創と伝えられていますが、開山等は不詳です。寺伝によると、鎌倉時代にこの付近に関東第一といわれた入定寺という寺院があり、この末院として建立されたとも伝えられています。この入定寺は修験道を継承する寺院で修験の行人の修行の場として圓明院の裏山(およそ2㎞後方山頂)の船塚山の頂に秋葉山三尺坊威徳大権現を勧請していました。圓明院はこの三尺坊権現の別当寺院として役割を果たしていたと考えられています。
戦国時代に北条氏と豊臣氏の争いの中で北条氏に加担した入定寺は一夜にして焼き討ちにあい、配下の寺院20数カ院がこの期にことごとく廃寺となったと伝えられています。圓明院もこの難を逃れることができず、一時期無住の時期を迎えたようです。
清瀧観音
手水舎
不動尊
境内を登ると
途中✨紫陽花が綺麗です✨
幸福の鐘
境内を登ると眺めがいいです😊
本堂
娑羅観音
千葉県君津市を一望できる高台にある圓明院は、鎌倉時代初期ごろの開創と伝えられ開山等は不詳でございます。江戸時代(1670年頃)には、境内が整備され、享保年間(1719年)に秋葉三尺棒権現を勧請し(現在の秋葉神社)、一千座の護摩供法要を勤修したと伝えられ、この頃より本堂・庫裡・大日堂・子安観音堂・秋葉社・御霊社・出羽三山塚等の境内整備が進み現在に至っております。
開創900年の歴史を刻み、令和元年(2019年)10月は、秋葉三尺坊権現勧請300年の吉年となります。
住所 | 千葉県君津市山本1535 |
---|---|
行き方 | 神奈川県からは、川崎浮島ジャンクションより25分
|
名称 | 圓明院 |
---|---|
読み方 | えんみょういん |
参拝時間 | 参拝時間
|
参拝にかかる時間 | 約15分 |
参拝料 | 無料 |
トイレ | 本堂脇と駐車場にあります |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0439-35-2984 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | info@sensin.net |
ホームページ | http://sensin.net/enmyou/ |
SNS |
関東八十八箇所 第54番 | 御本尊:不動明王 御真言: のうまくさまんだばざらだんかん 御詠歌: 静かなる 清水の不動に 参り来て 暗き心も 晴れ渡るらん |
---|---|
東国花の寺百ヶ寺 |
ご本尊 | 不動明王 聖天 |
---|---|
山号 | 清水山 |
院号 | 圓明院 |
宗旨・宗派 | 真言宗智山派 |
ご由緒 | 千葉県君津市を一望できる高台にある圓明院は、鎌倉時代初期ごろの開創と伝えられ開山等は不詳でございます。江戸時代(1670年頃)には、境内が整備され、享保年間(1719年)に秋葉三尺棒権現を勧請し(現在の秋葉神社)、一千座の護摩供法要を勤修したと伝えられ、この頃より本堂・庫裡・大日堂・子安観音堂・秋葉社・御霊社・出羽三山塚等の境内整備が進み現在に至っております。 開創900年の歴史を刻み、令和元年(2019年)10月は、秋葉三尺坊権現勧請300年の吉年となります。 |
体験 | 祈祷おみくじお祓い絵馬仏像御朱印お守り人形供養花の名所有名人のお墓札所・七福神巡り除夜の鐘 |
供養 | 永代供養墓納骨堂樹木葬 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0