真言宗智山派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
投稿をもっと見る(7件)
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
広告
おすすめの投稿
たくまん
2021年08月02日(月)
556投稿
行田救済菩薩十五霊場十三番
行田忍城下七福神寿老人
宗派は真言宗智山派、ご本尊様は不動明王様。
秩父鉄道行田市駅から徒歩40分位のところに居られます。
古代蓮の里に蓮を見に行ってきたので、そこから徒歩15分くらいだったのでお詣りいたしました。
ちょうど本堂のお掃除をされていたのか、本堂の戸が開いておりかなり開放的なかんじで、ふと幼稚園の時に通っていたお寺の光景をふと思い出したり。
今は当時のような感じでは過ごせないとは思いますが、戸を開け放っていると風が入ってきてそこにお香の香りがふわっと乗って、心地よかったなぁ。
県の文化財に指定されている三重塔は圧巻です。
御朱印はされていないそうで、そのかわりなのか参拝記念スタンプが本堂手前の左側の柱のあたりにありました。
記念スタンプは一般的に販売されているお気に入りのデザインの御朱印帳をスタンプ専用の台帳として持ち歩いているとこういう時に楽しめるのかなって思ったり。
県の文化財に指定されている三重塔です。
すごい迫力ですね。
お大師様です。後背の石があるのは初めて見たかも。
錫杖ってかっこいいですよね
七福神はこういう感じです。
黒目の大きい小僧さんですね。
六地蔵さんです。
もっと読む
名称 | 成就院 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 048-559-0386 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 真言宗智山派 |
---|
Wikipediaからの引用
概要 | 成就院(じょうじゅいん)は、埼玉県行田市長野の寺院。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 行田救済菩薩十五霊場第十三番札所。本尊は不動明王。天正年間に僘宥阿闍梨の創建と伝えられる。芳宥の代には三重塔が建立された。この三重塔は江戸時代の1729年(享保14年)に建立され、1981年 - 1982年(昭和56年 - 57年)に解体修理された。地方の大工による塔で、一間四方、銅瓦棒葺屋根となっている。各層とも二手先の料栱、吹寄棰等を積み上げて、初層内陣には須弥檀を設けて、格天井を組み、花鳥図が描かれている。塔内には忍城主の阿部忠秋から拝領したと伝わる、葉衣観世音菩薩を本尊として安置している。埼玉県内に江戸時代までの三重塔はこの塔を含め3基のみ(他に安楽寺、西福寺)であ...Wikipediaで続きを読む |
アクセス | 交通アクセス[編集] JR東日本高崎線行田駅より、行田市内循環バス 観光拠点循環コース 「成就院三重塔」停留所下車 |
引用元情報 | 「成就院 (行田市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%88%90%E5%B0%B1%E9%99%A2%20%28%E8%A1%8C%E7%94%B0%E5%B8%82%29&oldid=98070923 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年10月17日(木)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0