真言宗豊山派顕徳山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
投稿をもっと見る(1件)
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
蓮性院ではいただけません
広告
茨城県のおすすめ🍁
広告
おすすめの投稿
ドリルうさぎ
2024年04月10日(水)
680投稿
顕徳山忠行寺蓮性院にお参りしました。文永七年行空僧都の開山と伝わるが定かではなく、寛永七年開祖は成辨僧都。御本尊は十一面観世音菩薩。
無人ですが歴史の刻まれた石碑があるお寺で檀信徒さんに大切にされています。お堂は集会所のような造りで境内は土で広く平らでお祭りができそう。
享和二年(1802年)の馬頭観音石仏が真っ二つに割れたのを補修してありますが彫刻が状態よく、頭部の馬の彫刻が深く素敵。観音様は梅干しを食べたようなお顔です(言い方…)。
山門脇の十九夜塔は観音様も彫られています。
細い道路を挟んで墓地があり、境内と墓地にソメイヨシノが咲いて綺麗でした。
中村政一という方が地域出身で国家公務員重要ポストを歴任し勲章を受け、平成に鐘楼と梵鐘を奉納したと石碑に書かれていました。
田畑には使いにくい高台にあり、小さな山門があるので駐車場がありません。地元の方は軽トラックで寄り、他の方の参拝は想定していないようでした。境内には珍しく男性用のみトイレがあり、扉もないのが地元専用という感じです。
鐘楼
山門
馬頭観音石仏
地蔵菩薩石仏
地域が輩出した中村政一翁顕彰碑。鐘楼の研究もしていたとのこと。
御神燈、庚申塔や月待ち塔、大師堂二棟
大きな大師堂
大きな大師堂の弘法大師坐像
小さな大師堂
境内全景
十九夜塔
本堂。境内が何もなくて広く学校グラウンドのようです。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0