単立
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
茨城県のおすすめ🎌
おすすめの投稿
![japan-welder-A-K](https://minimized.hotokami.jp/j8lc3R3_5yFVViKRfrEhRGC-vByrvlVG6qXkk9ovV_s/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241119-045001_4HTo5o0xrm.jpg@webp)
山号は億万山、寺号は真延寺、宗旨 宗派は単立独立寺院、ご本尊は室町時代の名工・後藤裕乗が製作したとされる金無垢の七福神尊像、本尊の七福神尊像は1960年、 実業家の川真田理兵衛氏が家宝としていたものを、 同市の商売繁盛を願って真鍋町に寄贈した。(この金の七福神は大変小さいものらしく見る事は出来ませんでした、貸金庫に保管されてるそうです) 川真田氏と親交のあった当時の土浦商工会議所会頭・中川延四郎氏が寺院用地を提供、市民有志の協力もあり1985年に七福神尊像を本尊とする真延寺が創建されました、筑波山神社・笠間稲荷神社2社の8ヶ所を巡る、日本一長い順路を持つ七福神霊場、七福神詣の霊場超宗派の祈願寺で常陸七福神の一つです。境内には正岡子規が土浦に立ち寄った時に詠んだ「霞みながら春雨ふるや湖の上」の句碑が建立されています。
七福神直書き御朱印です、以上で茨城十二社から常陸七福神、満願になります、茨城十二社は相応しい神社ばかりでした、筑波山神社・笠間稲荷神社2社、寺院6寺、8ヶ所を巡る、日本一長い順路を持つ七福神霊場は古刹、名刹寺院で構成され見応え有りました、
![福姫🍑](https://minimized.hotokami.jp/tOXPWotpw9ZJPCjV6lFgilHbJGPVK40PvdZ87Ped8oU/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240422-205659_VCVS74md16.jpg@webp)
何度も訪れている七福尊真延寺🍀✨
とても珍しいお寺で、すべての七福神さまが勢揃いされておられます。
こちらのお寺にお参りに行くと、一度に七福神巡りができるありがたいお寺です⭐️✨
テレビでも何度か紹介されています!
入り口がわかりづらいので、見落としてしまいがちですが、階段の上の高台にあり、とても清々しい気持ちになれるパワースポットです🍀🧚♂️✨
億萬山✨とは、まるで、億萬長者のような名前ですね😄✨
七福神✨
七福神さまが勢揃い🙏✨
ヤツデ✨
葉が八つ手ともいわれ、日本では8は末広がりで縁起が良いとされているので、ヤツデもとても縁起の良い植物とされています🍀🧚♂️
花言葉は、親しみ✨健康✨ です!
立派な鬼👹瓦✨
書き置きの御朱印✨
初穂料 300円
福 が金色✨に輝いていたので思わず
参拝の思い出に💕
名称 | 七福尊真延寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 029-822-4462 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 単立 |
---|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0