ちょうおうじ|法華宗(陣門流)|芳荷山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
投稿をもっと見る(1件)
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
長應寺ではいただけません
広告
御朱印 | - | ||
---|---|---|---|
駐車場 | 本堂前 |
おすすめの投稿
高砂あさっぴー
2024年06月17日(月)
674投稿
幌延町元町にある法華宗のお寺。
実はこのお寺はとても由緒のあるお寺なのです。1479年に三河国の豪族鵜殿氏が建てたのが始まり。戦災で焼失した後徳川家康の江戸入府の際に家康の側室で鵜殿氏出身の西郡局(大河ドラマどうする家康にも登場したお葉のこと)によって江戸日比谷に再建されました。その後何度か移転し品川の芝に落ち着きました。明治になり廃仏毀釈による停滞からの脱却と信者を増やすための布教のため北海道幌延村へと移転したそうです。現在元のお寺があった品川にも同じ名前の芳荷山長應寺があります。
西郡局の位牌が奉られていて毎年5月には葵祭りが開催され徳川家ゆかりの品々が公開されます。
建物は令和元年に新築されました。北海道でこのような歴史の深い仏教寺院は珍しいので幌延町に来たら是非参拝してほしいお寺です。
建物は令和元年に新築されました。
本堂
御本尊前
御本尊前
本堂内
日蓮聖人像
扁額
御札
本堂内
本堂内
扁額
本堂内
御賽銭箱
もっと読む
名称 | 長應寺 |
---|---|
読み方 | ちょうおうじ |
トイレ | 本堂内 |
電話番号 | 01632-5-2019 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
山号 | 芳荷山 |
---|---|
宗旨・宗派 | 法華宗(陣門流) |
創建時代 | 創建:1473年(文明5年) 江戸再興:1592年(文禄元年) 幌延移転:1900年(明治33年) |
開山・開基 | 鵜殿氏・日察 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年08月25日(日)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
長應寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0