御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月22日
南洲寺ではいただけません
広告

なんしゅうじ|臨済宗相国寺派照國山

南洲寺
鹿児島県 新屋敷駅

御朱印について御朱印
あり
限定
-
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

きどっち
きどっち
2024年09月16日(月)
1323投稿

臨済宗相国寺派 照國山 南洲寺

「照国」、「南洲」と見ただけで鹿児島にあるお寺だとわかりますよね。
さきほど投稿した塩竃神社から徒歩で3分程度のところになります。
西郷隆盛さんの菩提寺であり、月照上人のお墓があるお寺様です。

まずは山門前に立つ石造の仁王像がとても印象的です。
山門をくぐると境内はすっきりとしていて、左手に社務所と本堂、正面奥に不動堂、そしてまわりに多くの石仏がいらっしゃいます。

<御本尊> 釈迦如来

もともとはこの地に島津家の15代当主・島津貴久公が南林寺を建立。
その後廃寺となりますが、明治9年(1876年)に相国寺の荻野独園管長によって、大本山相国寺仮出張布教所として建立されます。
明治40年(1907年)、南洲翁(西郷隆盛さん)を勧請開基として南洲寺に改称。

また西郷隆盛さんは幕府の罪人として月照上人とともに追われる身となり、安政5年(1858年)に二人で抱き合って錦江湾に身を投じました。
その後、西郷さんは漁師に助けられましたが、月照上人は帰らぬ人に。
その月照上人は西郷さんの菩提寺である南洲寺にお墓が建てられ、静かに眠っていらっしゃいます。

南洲寺の山門
南洲寺の山門

山門

南洲寺の像

特徴的な石造の仁王像

南洲寺の本殿

左が本堂、右が不動堂

南洲寺の仏像

不動明王

南洲寺の建物その他
南洲寺の建物その他
南洲寺の仏像
南洲寺の仏像
南洲寺の仏像
もっと読む
投稿をもっと見る(2件)

南洲寺の基本情報

住所鹿児島県鹿児島市南林寺町23-22
行き方
アクセスを詳しく見る
名称南洲寺
読み方なんしゅうじ
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号099-222-5655
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊釈迦如来 不動明王
山号照國山
宗旨・宗派臨済宗相国寺派
創建時代1876年(明治9年)10月
開山・開基荻野独園(開山)・西郷隆盛(開基)
文化財

月照墓 - 鹿児島湾で入水自殺した清水寺僧侶であった月照の墓。鹿児島市郊外にある西郷家墓地から1882年(明治15年)移転。
不動明王像 - 鹿児島県指定文化財[2][3]。もとは伊敷村(現:鹿児島市伊敷)にあった。

体験御朱印重要文化財有名人のお墓

Wikipediaからの引用

概要
南洲寺(なんしゅうじ)は、鹿児島県鹿児島市南林寺町にある臨済宗相国寺派の寺。1876年(明治9年)10月、相国寺の管長・荻野独園により大本山相国寺仮出張布教所として設立。1879年(明治12年)1月、旧松原山南林寺の一角に移転後、相国寺鹿児島別院として建立。1907年(明治40年)、すでに亡くなっている南洲翁(西郷隆盛)を勧請開基とし南洲寺と改名。
引用元情報南洲寺」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%8D%97%E6%B4%B2%E5%AF%BA&oldid=96669544
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ