臨済宗・建長寺派福寿山
慈勝寺東京都 福生駅
隣草花神社などと合わせて、小一時間散策。
名称 | 慈勝寺 |
---|---|
参拝時間 | 隣草花神社などと合わせて、小一時間散策。 |
参拝にかかる時間 | 山頂まで片道60分。麓神社戻ると120分。 |
参拝料 | 八十八箇所巡りの御朱印300円 |
トイレ | 境内にあり(お墓の方) |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
ホームページ | https://tesshow.jp/tama/akiruno/temple_ksa_jisho.html |
ご本尊 | 本尊正観音さま
(猫の足跡の概要がわかりやすい) |
---|---|
山号 | 福寿山 |
院号 | 圓壽院 |
宗旨・宗派 | 臨済宗・建長寺派 |
開山・開基 | 畠山重忠が伯母の圓壽院理體大尼のために文治4年(1188)に天台宗寺院として創建した |
文化財 | 東京都天然記念物モッコク |
体験 | 御朱印札所・七福神巡り |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ