はまますじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
駐車場 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印 | - | ありません |
おすすめの投稿
オロロンラインを北上して国道を右折、
坂道を登った上に鎮座してます。
山の中なのでとても静かで厳か。
ホトトギスの鳴き声もキレイで
桜も綺麗で一緒に楽しめました。
雨の中での参拝となりましたが
とても気に入りました。夏や秋にも
また訪れたいと思いました♪
悪天候なのに写真をいっぱい撮ってしまいました!
晴れてればもっとよかったなぁ。
結構な石階段です。急傾斜!
下から登ってくとやっと見えてくる!
鳥居
本殿
御神木なのかな?!
桜が綺麗でした!
取り合えず浜益あたりまで行こう🚙とオロロンラインを北上し三社目。ここに来るまではもっともっとマップ上に⛩があるのだけど、朝から住宅地の熊騒ぎ(家からそんなに遠くもないところに( ゚Д゚))
ということで、あまり国道から外れそうなところはパス…
村名の由来は、アイヌ語の はまマシケイ[(浜の)・余る・もの]とする説、はまマシケ[(浜の)・カモメ・ところ]とする説が有力。現在の増毛町が同じ地名であったので区別する為に「浜」を接頭したとされる。何が余っていたのか明らかではないが、ニシンではないかとする説があるそう。
ニシンはやたらと獲れた時代がありニシン御殿はあちこちに。
足の間に仔狛犬が(*≧з≦)
なだらかなんだけど石段の幅が広くて、結構疲れます💦
名称 | 浜益神社 |
---|---|
読み方 | はまますじんじゃ |
御朱印 | なし |
詳細情報
ご祭神 | 保食神(うけもちのかみ) 市岐島姫命(いちきしまひめのみこと) |
---|---|
本殿 | 神明造 |
ご由緒 | 浜益村茂生に建立された稲荷神社は天保年間には現在の浜益高校校庭にあった。明治8年に開拓使はこの社を郷社に昇格させ浜益神社と称し、例祭日を7月15日と定める。例祭日は村民一般の休日となり御神輿は北は雄冬、南は濃昼まで海上渡御を行い氏子は海浜に迎え現在も参拝している。 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
浜益神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0