しなのひえいこうじょういん|天台宗|信濃比叡
信濃比叡廣拯院公式長野県 川路駅
開堂時間(御朱印本堂内)
10時〜16時半
※当面の間、水曜日(祝日、行事期間中除く)閉堂
しなのひえいこうじょういん|天台宗|信濃比叡
開堂時間(御朱印本堂内)
10時〜16時半
※当面の間、水曜日(祝日、行事期間中除く)閉堂
御朱印 | 当山には色鮮やかな期間限定ご朱印が3種類あります✨ ◆月替り(毎月更新) ◆季節(3ヶ月ごと更新)… | ||
---|---|---|---|
限定 | |||
御朱印帳にお書き入れ | ◆直書き3種類 ①薬師如来【医王殿】 ②不動明王【厄除不動】 ③妙見菩薩【北辰星王】 ※書き置き紙… 続きを読む | ||
郵送対応 | ◆申込方法 現金書留封筒内に ①申込内容を記入した用紙(メモ紙等) ②朱印料と代理参拝お賽銭(20… 続きを読む | ||
御朱印帳 | |||
授与品のネット対応 | http://shinanohiei.com/gosyuin/ | ||
駐車場 | 参道入口「門前屋」無料駐車場有り
|
寺院復興に合わせ、全国で唯一「信濃比叡」の呼称を許される。
本堂では比叡山より分けられた1200年の灯「不滅の法灯」が参拝出来る。
本堂ではお寺の由来についてご案内をしています。
誰もが実家に帰ってきたような安堵感のある開かれたお寺を目指しています。
本堂からの眺望が素晴らしく癒される場所です。
修行体験(坐禅・写経)も要予約にて受付しています。
お気軽にお問い合わせ下さい🙏
長野県阿智村に鎮座する、信濃比叡廣拯院を参拝。
境内には蛇紋岩と呼ばれる白蛇の姿に模様が見える岩もあるので、巳年の今年に参拝するのは良いかもしれない。
最澄像
手水にいるアヒル集団
蛇紋(左上に頭があるように見える)
駒ヶ根まで戻り、名物のソースカツ丼を食す
住所 | 長野県下伊那郡阿智村智里3592-4 |
---|---|
行き方 | 中央道飯田山本ICより車で25分
|
名称 | 信濃比叡廣拯院 |
---|---|
読み方 | しなのひえいこうじょういん |
通称 | 信濃比叡 |
参拝時間 | 開堂時間(御朱印本堂内)
|
参拝にかかる時間 | 30分〜40分 |
参拝料 | なし |
トイレ | 本堂裏に有り |
御朱印 | あり 当山には色鮮やかな期間限定ご朱印が3種類あります✨
|
限定御朱印 | あり |
御朱印帳に直書き | あり ◆直書き3種類
|
御朱印の郵送対応 | あり ◆申込方法
◆お支払い方法
◆ご朱印の種類と注意事項
|
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0265-44-2366 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | info@shinanohiei.com |
ホームページ | http://shinanohiei.com/ |
SNS |
ご本尊 | 薬師瑠璃光如来 |
---|---|
山号 | 信濃比叡 |
宗旨・宗派 | 天台宗 |
創建時代 | 817 |
開山・開基 | 伝教大師最澄 |
ご由緒 | 天台宗を開いた最澄様のご遺跡地。
|
体験 | 坐禅(座禅)写経・写仏祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬七五三仏像御朱印お守り祭り人形供養除夜の鐘伝説法話 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
1