ふくしますいじんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![潮来の与太郎](https://minimized.hotokami.jp/vne6AxS1BQ80t_mSDw4Qdis0Q4TbSvGKaTplI91CbuI/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180721-062053_d0Tod1wbPv.JPG@webp)
![福島水神宮の鳥居]()
![福島水神宮の歴史]()
![福島水神宮(茨城県)]()
![福島水神宮の建物その他]()
![福島水神宮の建物その他]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
福島水神宮ではいただけません
広告
茨城県のおすすめ🎌
広告
おすすめの投稿
潮来の与太郎
2020年06月22日(月)
434投稿
潮来市福島地区にある水神宮にお詣りして来ました。
万葉の歌碑があります。
「常陸なる 浪逆(なさか)の海の 玉藻こそ 引けば絶えすれ あどか絶えせむ」
…いや、何のことやら。(-_-;)
常陸国の浪逆の海(つまりここです)の玉藻は引けば絶える(切れる)が、二人の仲はどうして切れようか(いや切れることはない)
二人の仲を裂こうとして引っ張れば、玉裳(女性が着ている衣裳)は切れるかも知れないが、ふたりの仲は裂くことかできないという意味で、この神社が面している浪逆浦の「玉藻」と女性の衣裳の「玉裳」を引っ掛けて詠んだ歌みたいです。
和歌なんて興味無い!って今まで無視して来ましたが、万葉の和歌をみると、千年以上前の人々が、現代人と何ら変わらない心の動きを見せているのがわかりとてもすごいなぁと最近思ってます。今は、「興味が無い」ではなく「自分の理解が追い付いていないからわからない。」という認識に変えました。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
3