みみょうあん|日蓮宗
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![ホトカミで探す東京のお墓](https://minimized.hotokami.jp/oFeF20XMJG9uwD8d3nzPJBnCFWob3ChGwpyAtFh8vvQ/s:80:80/q:20/plain/https://hotokami.jp/rails/active_storage/blobs/redirect/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBcUlJIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--7e31087a876e03f9871eb866474e0f0ebbfb3e5f/ohakaTokyo.png@webp)
微妙庵について
微妙庵の創建年代は不詳ですが、本門寺塔頭覚源寺の一堂宇として建立されました。当寺の本尊毘沙門天は、品川沖で当像を拾い上げたものと伝えられて、池上七福神の毘沙門天となっています。
東京都のおすすめ2選🎌
おすすめの投稿
![hei](https://minimized.hotokami.jp/oI53dzO0lHbzQy3n_GVk3CrsdJ-ChjbDgxebdtuHFCg/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250203-142558_wLKdIlbT0h.jpg@webp)
お正月は池上を巡りました。
別サイトでお正月微妙庵では普段と異なる御首題を受けられるという投稿を見たため訪れてみました。
池上七福神めぐりでは毘沙門天の印を受けることができます。隣接して徳持神社があります。
波を背にした海中出現毘沙門天の印の押してある御首題受けさせていただきました。三が日期間だけか通年受けられるかはちゃんとは確認してません。
授与品の福豆を買いました。家族から味が良いと評判です。
名称 | 微妙庵 |
---|---|
読み方 | みみょうあん |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 03-6303-5177 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://honmonji.jp/pray/mimyoan.html |
巡礼の詳細情報
池上七福神 第2番 | 御本尊:毘沙門天 |
---|
詳細情報
宗旨・宗派 | 日蓮宗 |
---|---|
創建時代 | 1689年(元禄2年) |
ご由緒 | 「海中出現の毘沙門天」
|
体験 | 御朱印札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
東京都のおすすめ2選🎌
微妙庵に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0