日蓮宗
東京都 池上駅
アクセス:大田区池上1-34-3
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
理境院をお参りしてきました。
4
0
正式名:妙祐山理境院 東京都大田区池上にある日蓮宗の寺院で、池上本門寺の子院。 元享年間(1321〜1324)、池上本門寺3世・日輪聖人の住坊として久成院と称して創建。 大坊本行寺、照栄院と共に池上三院家の一つに列せられ、古来より朱塗りの山門(赤門)を許される。 延宝年間(1673〜1681)に檀越長澤氏の母、理境院妙性日貞尼の寄進の法功を讃え、理境院と改称した。 慶応3年(1867)官軍参謀・西郷隆盛は当院を宿舎をあてたと伝えられる。 明治11年(1878)堂宇を小学校校舎に使用、池上小学校の前身となる。
16
所在地:東京都大田区池上1-34-3
山 号:妙祐山
宗 派:日蓮宗
寺 格:
本 尊:
創 建:1321〜1324年(元亨年間)
3
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の寺院の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
本町稲荷神社
40m先
宗務院
80m先
本成院
95m先
御朱印あり
本妙院
96m先
長栄堂(池上本門寺内)
99m先
日朝堂
100m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
03-3751-0017
4
0