やまとたけるじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![日本武神社の建物その他]()
![日本武神社の鳥居]()
![日本武神社の本殿]()
![日本武神社の本殿]()
![日本武神社の建物その他]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

日本武神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿

くし
2021年06月29日(火)
1588投稿
小野原稲荷神社から国道140号には戻らず、そのまま皆野荒川線の山道を進み、秩父でもまだ足を踏み入れてない小鹿野町方面へ。
途中、気になってたこの神社に寄ってみました。
ここも名前と神社自体は立派なんですが、3月の祭礼日以外は無人社の様子。 特に書き置きなどもなかった(^^;
ちなみにこの辺りの地名は「般若」といいますが、近くに般若のお社という変わった名前の小社もあったみたいで、そちらも寄ってみたかったのですが今回は見逃し orz
まぁ小鹿野・両神方面は次回の31~34番札所巡りのメイン舞台なので、その時にまたジックリとw
神社自体は整然としててそれなりに立派なんだけど、惜しむらくは無人
拝殿
神楽殿ですかね
五穀豊穣
摂社
もっと読む
投稿をもっと見る(4件)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0