ほたかじんじゃおくみや
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
穂高神社奥宮について
明神池の畔に鎮まる穗髙神社奥宮。御祭神は穂高見命で、日本アルプスの総鎮守、海陸交通守護の神です。
残雪を抱く北アルプスは明神岳の麓、静寂が一層の神秘さを増す穗髙神社奥宮。明神池は穂高の山に天降った神様より恵み給うた清水をたたえ、その水は安曇野を潤す梓川に注がれます。
長野県のおすすめ2選🎌
おすすめの投稿
![ユッキー](https://minimized.hotokami.jp/SsBtRKWRYz5ESjkNK_AzTqhLImnPyIs2jhEQh5sTD0E/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240324-152532_DlCWtl30cF.jpg@webp)
参拝記念⛩️✨️
穂高神社 奥宮
長野県松本市上高地に鎮座する穂高神社奥宮へ参拝に上がらせて頂きました🙏
写真沢山です。すみません🙏
最近、各社の奥宮にも興味がありシーズンオフで行けなくなる前に訪れました。
上高地は通年でマイカー規制が行われているためバスまたはタクシーで行く必要があります。
今回は沢渡バスターミナル付近に駐車し(1日700円)アルピコ交通さまにて往復2800
円のバスチケットを購入して先ずは上高地へと入りました。
チケットは沢渡大橋BTの発券機にて当日現地で購入しました。
近いけどなかなか行かない上高地(^_^;)
約30年ぶりくらいに訪れました。
小さすぎて河童橋のへんで遊んだ記憶しかありません。
穂高神社奥宮へは上高地BTから約1時間ほど遊歩道をあるいて明神池へ向かいます。
右岸ルートと左岸ルートがありますが、左岸ルートが通行禁止になっているため行きも帰りも今回は右岸ルートです(´;ω;`)
右岸ルートのほうが見どころあるので良いかもです。
国内外からの観光客が多いので、やはり早朝の散策と参拝が良いと思いました。
梓川が澄み切っていて清々しく穂高の山並みも美しく✨️
天候も暑くなく快適に2時間ほどお散歩出来ました。
上高地BTから
散策開始
梓川と河童橋
山の名前
梓川を眺めながら遊歩道の散策
片道約1時間
クマベル
イワナ🐟️さん
こんにちは~
梓川と明神橋
明神橋
この写真を撮りたくて先にこっちへ行きました。
(トイレに行きたかったのが本音です)
明神池 入口
鳥居
社務所と右奥に穂高神社奥宮
手水舎
社号標
由緒
狛犬と
拝殿
明神池は拝観料が必要です。
社務所にてお納め。
明神池
美しすぎです✨️
穂高神社嶺宮 遥拝
御朱印
嶺宮 遥拝所
近くの神社お寺
長野県のおすすめ2選🎌
穂高神社奥宮に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
78
6