みやけはちまんぐう
三宅八幡宮京都府 八幡前駅
祈祷受付/9:00~15:00
社務所/9:00~16:00
この辺りは古くは小野郷と呼ばれ、小野氏の居住する地域であった。
社伝によると、推古天皇の時代、小野妹子が遣隋使として筑紫を過ぎる時、病に罹ったので宇佐八幡に祈願をこめたところ、直ちに平癒したので、帰朝後、宇佐八幡を勧請したのがこの社の起源であるといわれる。祭神は応神天皇である。俗に「虫八幡」といい、子供の疳の虫除けの神として幕末期より崇敬を集めており、特に9月15日に行われる例祭には子供連れの参詣者で大いに賑わう。
東方には、慶長年間、石棺及び墓誌(国宝)が発掘された小野毛人の墓がある。墓誌には天武天皇5年(677)の年号が銘刻されているので名高い。
住所 | 京都府京都市左京区上高野三宅町22 |
---|---|
行き方 | 叡山バス「八幡駅」下車 徒歩2分 「三宅八幡」下車 徒歩6分
|
名称 | 三宅八幡宮 |
---|---|
読み方 | みやけはちまんぐう |
参拝時間 | 祈祷受付/9:00~15:00
|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 075-781-5003 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.miyake-hachiman.com |
おみくじ | あり |
絵馬 | あり |
京都洛北森と水の会 第6番 |
---|
ご祭神 | 応神天皇 |
---|---|
文化財 | 【重要有形民俗文化財】三宅八幡神社奉納子育て祈願絵馬124点
|
ご由緒 | この辺りは古くは小野郷と呼ばれ、小野氏の居住する地域であった。
|
体験 | 祈祷絵馬博物館お守り |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0