御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
ホトカミで探す東京のお墓ホトカミで探す東京のお墓
広告

みたはちまんじんじゃ

御田八幡神社
東京都 泉岳寺駅

おすすめの投稿

さか
さか
2025年02月16日(日)
35投稿

この辺はウォーキングしてても楽しいなあと思いつつ
ぶらり寄りました御田八幡神社
奥に味わい深い稲荷さんがありますので
是非奥までズズズイっと入って見て行っていただきたいです🦊

御田八幡神社(東京都)

御田と書いて「みた」と読む

御田八幡神社(東京都)

どどん、と鳥居の先には階段

御田八幡神社(東京都)

えいこらさーっと石段を登ります
石段は、こちらが「男坂」らしく、
右側に緩やかな階段の「女坂」がありますよ

御田八幡神社(東京都)

石段の脇にいた、狛犬さん
授乳中ですな

御田八幡神社(東京都)

おーきく育てよー

御田八幡神社(東京都)

こちらにも、ベビ狛犬さんがいますね♪

御田八幡神社(東京都)

手水舎の水は、綺麗で見てて癒されます

御田八幡神社(東京都)

丸いフォルムの狛犬さん💛上を向いてますね♪

御田八幡神社(東京都)

鼻の穴がぷっくり膨らんで愛嬌たっぷり

御田八幡神社(東京都)

こーんにーちはー

御田八幡神社(東京都)

左手奥には2つの鳥居が並んでますが
まずはその奥の鳥居へ~

御田八幡神社(東京都)

長いこと頑張って来たんだろうな

御田八幡神社(東京都)

狐さんたち、ずらっとお出迎え
こんにちは

御田八幡神社(東京都)

1つだけ、目が綺麗な子がいました

御田八幡神社(東京都)

看板は「伏見稲荷大明神」だったのかなー(゜-゜)

御田八幡神社(東京都)

2つ並んだ鳥居の右側、御嶽神社

御田八幡神社(東京都)

五光稲荷神社

どこもほどよく澄んでいて
気持ちの良い神社でした

もっと読む
投稿をもっと見る(60件)

例祭・神事

8月15日 例祭

例祭・神事をもっと見る|
1

歴史

和銅2年(709)、牟佐志国牧岡(むさしのくにまきおか)というところに、東国鎮護の神様として鎮祀され、延喜式内稗田神社と伝えられた。
その後、寛弘8年(1011)武蔵野国御田郷久保三田(みたごうくぼみた)の地に遷座され、嵯峨源氏渡辺一党の氏神として尊崇された。俗に「綱八幡」と称する。
江戸開幕のみぎり、僧快尊が元和5年(1619)現社地を卜して造営を開始し、寛永5(1628)年8月に遷座した。別当は八幡山宝蔵寺と称し天台宗に属する。
神仏分離により別当僧復職し神主職に就いた(石田弾正)。明治2年9月稗田神社と称号した。同7年1月に三田八幡神社と改称し、同30年4月三田の冠称を御田の旧名に復し御田八幡神社と称号するに至った。
昭和20年5月に、米軍による東京大空襲により、江戸時代のご社殿を焼失する。昭和29年に、本殿権現造、幣殿・拝殿・神楽殿・社務所を再建した。
平成21年は、神様をお祀り申し上げてより1300年の佳節を迎えた。(HPより)

歴史をもっと見る|
1

御田八幡神社の基本情報

住所東京都港区三田3-7-16
行き方

田町駅下車 徒歩8分
泉岳寺駅下車 徒歩5分
高輪ゲートウェイ駅下車 徒歩13分

アクセスを詳しく見る
名称御田八幡神社
読み方みたはちまんじんじゃ
通称綱八幡
参拝時間

参拝/24時間

御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号03-3451-4687
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://mitahachiman.net/
おみくじあり
絵馬あり

詳細情報

ご祭神誉田別尊、天児屋根命、武内宿禰命
創建時代和銅2年(709)
ご由緒

和銅2年(709)、牟佐志国牧岡(むさしのくにまきおか)というところに、東国鎮護の神様として鎮祀され、延喜式内稗田神社と伝えられた。
その後、寛弘8年(1011)武蔵野国御田郷久保三田(みたごうくぼみた)の地に遷座され、嵯峨源氏渡辺一党の氏神として尊崇された。俗に「綱八幡」と称する。
江戸開幕のみぎり、僧快尊が元和5年(1619)現社地を卜して造営を開始し、寛永5(1628)年8月に遷座した。別当は八幡山宝蔵寺と称し天台宗に属する。
神仏分離により別当僧復職し神主職に就いた(石田弾正)。明治2年9月稗田神社と称号した。同7年1月に三田八幡神社と改称し、同30年4月三田の冠称を御田の旧名に復し御田八幡神社と称号するに至った。
昭和20年5月に、米軍による東京大空襲により、江戸時代のご社殿を焼失する。昭和29年に、本殿権現造、幣殿・拝殿・神楽殿・社務所を再建した。
平成21年は、神様をお祀り申し上げてより1300年の佳節を迎えた。(HPより)

体験祈祷おみくじ絵馬御朱印お守り
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ