おやまじんじゃみねほんしゃ
雄山神社峰本社富山県 欅平駅
開山/7月1日~9月30日
祈祷/8:00~15:00
社務所/6:00~
御朱印 | 真ん中に雄山神社、右に峰本社と書かれ、右上に日本三霊山立山頂上の印、真ん中に雄山神社の印が押されています。 標高3003メートルの高さにあり、7月~9月の3ヶ月間のみいただける御朱印です。 状況によ… | ||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
駐車場 | 登山口にあり |
登拝記念⛩️✨️
越中國一之宮 雄山神社峰本社
富山県立山町、立山連峰の雄山頂上に鎮座する雄山神社峰本社へ登拝させて頂きました🙏
登拝についての詳細があまりネットに無いので自分の2巡目用の忘備録として写真が多めです(^_^;)
峰本社への登拝を考えている方の参考になれば幸いです。
諸国一之宮で唯一、山の頂上に鎮座されており108社巡拝の中でも最難関と言われています。
1人で登拝しましたが登りながら会話しなくて済むので呼吸も楽で意外と気楽に登れました(^_^;)
山岳信仰の素晴らしさを改めて感じることが出来る登拝になりました。
多くを語っても伝わりきらないので…
写真から雰囲気だけでも感じて頂ければと思います。
最難関とは言われていますが実際に登って感じたのは、体力があればそんなに難関ではないと思いました。
小学生や年輩の方も沢山の方が登拝していました。
室堂から山頂までの徒歩区間の標高差は約500mで一の越山荘までは比較的整備された登山道を歩きます。
一の越山荘から頂上までは岩場みたいに見えますが登り用と降り用で登山道が色分けでマーキングされていて歩きやすいところを一歩一歩ひたすら登る感じです。
しっかりと道中の登山道が整備されているので初心者でも登りやすいと思います。
登拝を考えているようでしたら、ぜひ早めに(108社の最後の方とかではなく)上がられることをオススメします!
雄山神社は前立社壇・中宮祈願殿・峰本社の3社からなります。
立山町の西側、前立社壇→中宮祈願殿→峰本社の順で上がられたほうが良きかと思います。
前立社壇と中宮祈願殿は前日に参拝し、立山駅の近くにあるホテル国際立山にて宿泊させて頂きました。
ルートは…
立山駅まで(マイカー乗り付け)
7:20 立山駅 発 → 美女平駅 行き ケーブルカー(時間指定の予約が必須)
7:40 美女平駅 発 → 室堂 行き 高原バス
8:30 室堂 着
のんびり撮影などしてて室堂 出発 8:50
一の越山荘 到着 9:42(途中15分休憩あり)
更に15分撮影と休憩をして(^_^;)
一の越山荘 出発 9:57
雄山神社峰本社 到着 10:45
山頂から下山開始 12:00
一の越山荘 到着 12:39
室堂 到着 13:18
13:40のバスに乗って美女平駅まで戻ることも出来ましたが、せっかくなのでのんびりと室堂で蕎麦を頂いてました。
室堂発 → 美女平駅 行き 高原バス 臨時便 14:00
美女平駅 → 立山駅 15:00
立山駅 15:10 到着
立山駅から室堂までは黒部立山アルペンルートを使用します。
立山駅から美女平駅までの行きのケーブルカーのみ時間指定の予約が必須です。
黒部立山アルペンルートの予約サイトから事前に立山駅から室堂までの往復チケットを予約して事前決済をすませ、立山駅にあるWEB予約用のQRコード発券機でチケットを発行します。
スマホなどのタブレット端末があったほうが便利です。
峰本社の社務所開設期間が7月1日から9月30日までの3ヶ月間しかありません。
思っていたほどのキツさがなく登るのが楽しかったので、また来年も登拝を予定したいと思います🙏
雄山神社峰本社で拝受した御朱印帳
中宮祈願殿と同じものです。
御朱印
Amazonの諸国一之宮に書入れして頂きました。
御朱印
雄山神社峰本社で拝受した御朱印帳に書入して頂きました。
持ち込みの御朱印帳への書込みと少し違う。
御神酒
御神符
頂上参拝受付で頂きました。
拝観料 700円
立山駅
黒部立山アルペンルートのWEB予約チケット発券機
QRコードをかざすだけです。
立山駅から室堂
往復チケット
各車登場時に必須です。
紛失しないように大事に持ち歩きます(^_^;)
全ルート運賃表
長野県まで抜け出ることのできます。
逆に長野県から来ることも可能です。
立山駅
ケーブルカー乗り場
美女平駅
高原バス 待ち
室堂センター
ここで登山届を提出します!
内容は…
雄山・日帰りでOKです!と言われました。
というか書いてくれました。
あいにくのガス模様…
前方の視界があまり見えない。
早くも迷子確定(´;ω;`)ウッ…
マップを見ながら経路確認
雄山なくない!?!?
どこに進めば良いのやら(^_^;)
案内板発見!
ありがたや~🙏
行きはひたすら霧の中…
一の越山荘
んー
ガスってる(^_^;)
登りは赤を辿ります!
山頂までひたすらこんな感じの道
登りの風景はずっとガスの中でした。
一等三角点
ということで頂上到着
ガスの中で登っていたので気がついたら山頂にいました(^_^;)
三角点の方から雄山神社峰本社の眺め
社務所前
鳥居の奥で受付をします!
前の組が終わるまで柵の中で待機します。
赤い服を着ている方の真下にある石が頂上の3003mと言ってました。
祈祷を始めようとしたら眼下の霧が一気に晴れました!!
参拝の順番待ちが多いので撮影は手短に(祈祷前)済ませて直ぐに拝殿から降ります( ;∀;)
室堂に宿泊して朝イチの登拝が良いかもです。
山頂拝殿からの眺め
柵がないので落ちたら痛いです。
かなり下まで落ちると思います…(´;ω;`)
社務所内
絵馬
由緒
下山開始
下山時の方がガスが無く景色の見渡しが良いです。
登山道の確認もガスがない方がしやすいです(^_^;)
こんな風に見ながら登れたらしい(ガスがなければ)
バスに乗って帰宅です(´;ω;`)ウッ…
立山は大宝元年(701)に越中国司佐伯有若公の嫡男有頼公が16歳のとき、神示により開山したと伝えられています。これ以来1300年の間富士山白山と共に日本三霊山の1つとして全国から尊敬されてきました。富山県では少年時代に立山に登拝しないものは一人前になれないという風習がありました。
当社は北アルプス山岳上の唯一の延喜式内国弊社であります。
名称 | 雄山神社峰本社 |
---|---|
読み方 | おやまじんじゃみねほんしゃ |
通称 | 立山頂上雄山神社峰本社・雄山大権現 |
参拝時間 | 開山/7月1日~9月30日
|
参拝にかかる時間 | 2時間 |
トイレ | 1回 100円 |
御朱印 | あり 真ん中に雄山神社、右に峰本社と書かれ、右上に日本三霊山立山頂上の印、真ん中に雄山神社の印が押されています。
|
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
ホームページ | http://www.oyamajinja.org/minehonsha.htm |
お守り | あり |
絵馬 | あり |
日本全国の一宮まとめ |
---|
ご祭神 | 《主》伊邪那岐神、天手力雄神 |
---|---|
ご神体 | 立山 |
ご由緒 | 立山は大宝元年(701)に越中国司佐伯有若公の嫡男有頼公が16歳のとき、神示により開山したと伝えられています。これ以来1300年の間富士山白山と共に日本三霊山の1つとして全国から尊敬されてきました。富山県では少年時代に立山に登拝しないものは一人前になれないという風習がありました。
|
体験 | 祈祷おみくじ御朱印お守り重要文化財祭り一の宮伝説 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
115
8