しりたおぎじんじゃ(きのみやじんじゃ)
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
駐車場 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印 | - | ありません |
志理太乎宜神社(来宮神社)について
鳥居のところに一対のイチョウの老木があります
静岡県のおすすめ3選🍁
おすすめの投稿
(13) 志理太乎宜神社(来宮神社)静岡県賀茂郡東伊豆町白田168
河津の杉桙別命神社(来宮神社)と同じ、鳥精進酒精進が継承されています。
白田来神社、来宮神社とも呼ばれていました。
(1) 志理太乎宜神社(来宮神社)静岡県賀茂郡東伊豆町白田168
片瀬白田駅からすぐの地に鎮座しています。
入口
志理太乎宜神社(来宮神社)の鳥居さん
鳥居扁額には「来宮社」(江戸時代は「来宮神社」と呼ばれていた)
鳥居をくぐると奥に拝殿。
拝殿は、明治三十九年十一月に新築、その後、数度の修築を経て、
平成四年に大改修を実施した。
(5)拝殿が見えます。
------
河津の杉桙別命神社(来宮神社)と同様に、鳥精進酒精進が氏子によって継承されています。
昔、川津の郷に杉桙別命(すぎほこわけのみこと)という武勇に優れた男神がいた。
ある日のこと、酒に酔い野原の石にもたれ眠っていると、そこに野火が起こりあっという間に周りを囲まれてしまった。
そこに無数の小鳥が飛んできて河津川から水を運び火を消し、命は難を逃れた。
この出来事の後から杉桙別命は、酒を慎み村人にも一層慕われる事となった。
・鳥を食べない
・卵も食べない
・お酒を飲まない
志理太乎宜神社(来宮神社)静岡県賀茂郡東伊豆町白田168
御祭神 志理太乎宜命
併祀 五十猛命
御祭神の志理太乎宜命は、三嶋大神(事代主命)と第三后(佐伎多麻姫命)との間に生まれた八王子の中の第五王子だそう
拝殿からの景色です
拝殿の扁額さん
拝殿扁額には「来宮神社」と記されている。
拝殿横の境内社
(10)拝殿横の鬼瓦さん
拝殿全景
拝殿と本殿
(13)一対になっているイチョウの木
名称 | 志理太乎宜神社(来宮神社) |
---|---|
読み方 | しりたおぎじんじゃ(きのみやじんじゃ) |
通称 | 来宮神社・白田来神社 |
参拝にかかる時間 | 約10分 |
御朱印 | なし |
詳細情報
ご祭神 | 志理太乎宜 五十猛命 |
---|---|
創建時代 | 康永2年11月 |
ご由緒 | 創立年代康永2年11月再建の記録あり。
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
静岡県のおすすめ3選🍁
志理太乎宜神社(来宮神社)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0